荒木 美幸 院長
MIYUKI ARAKI
口臭専門・女性専門・完全予約制の隠れ家クリニック。カウンセリングを重視して、お一人お一人にオーダーメイドの治療を提供
大学卒業後、歯科全般について幅広く経験を積む。その後、口臭に悩む女性のための『口臭専門ベル歯科』を開設し、現在に至る。

荒木 美幸 院長
口臭専門ベル歯科
中野区/沼袋/沼袋駅
- ●歯科
口臭専門・女性専門・完全予約制の隠れ家クリニック

ご自分の口臭が気になるという方は男女を問わずたくさんいらっしゃいます。特に女性の場合はホルモンバランスなどの関係もあり、「他人に迷惑をかけているのではないか」と不安を募らせている方も少なくありません。歯科医院に相談に行っても、心の中にある悩みを十分に伝えられなかったり、治療を続けてもなかなか改善がみられなかったりして、途中で治療を諦めてしまう方もいらっしゃるようです。
私はそうした女性の皆さんお一人お一人に寄り添い、丁寧に向き合うことによって問題解決のお手伝いをしたいと考えて『口臭専門ベル歯科』を開設いたしました。口臭専門・女性専門であることに加えて、完全予約制の隠れ家的なクリニックですから、歯科治療に恐怖やストレスを感じている方にも安心して足を運んでいただきたいと思います。
カウンセリングを重視し、お一人お一人にオーダーメイドの治療を提供

一般的な歯科医院は、むし歯や歯周病をはじめとしたさまざまなお口のトラブルに対応し、患者さんのお口の健康を支えています。一方で患者さんの多様なニーズにお応えするために、1つの治療にかけられる時間が限られてしまい、流れ作業のような診療になってしまうケースも少なくありません。そのため口臭に悩む患者さんの中には、「自分の希望を伝えられなかった」「悩みを聞いてもらえなかった」など、納得感のある治療を受けられないでいる方も少なくないようです。
当院は口臭治療に特化することによって専門性の高い診療を行うと同時に、女性専用・完全予約制とすることによって、これまで一歩踏み出せなかった患者さんの背中を押すことができたらと考えています。診療の柱の1つである「口臭症」は、歯科心身症の中でも非常にデリケートな疾患のため、患者さんの心理面へのアプローチが欠かせません。歯を削って・詰めてといった歯科治療とは一線を画し、患者さんとの対話を重視したオーダーメイドの治療をご提供できる点が当院の一番の特徴と言えるでしょうか。
コミュニケーションを大切に、安心して話せる雰囲気づくりを

当院は、ほんだ式口臭治療(EBACクリニック)の提携クリニックとして、ほんだ式のメソッドに精神療法を取り入れることで症状の改善を目指します。来院される患者さんは10代から80代まで幅広い年齢層がお越しになり、いくつかのクリニックで治療を受けてみたものの効果を実感できなかったり、通院することがストレスになったりして、精神的に疲弊した状態でお越しになる方も少なくありません。当院ではそうした患者さんをあたたかくお迎えし、きちんと目と目を合わせてお話をすることからスタートしています。
一般的な歯科治療では、患者さんは診察台に座り、歯科医師は患者さんの背後からお声かけするケースが多いかと思います。これに対して当院は、ゆっくりお話しできるカウンセリング室をご用意して、患者さんと歯科医師がしっかりコミュニケーションを取れるようにしています。問診票にご記入いただくだけではなく、「人」と「人」として向き合うことによって、長い間心の中にしまっておいた思いをお話いたただけることもあります。「悩みを出し切れました」。患者さんにそう言っていただけると私もうれしいですし、今後も皆さまの心をほぐし、何でもお話いただけるような雰囲気づくりに努めたいと思っています。
美容外来を開設し、女性の美と健康をサポート
クリニックの名前にある「ベル」は、フランス語で[美しい]などの意味があります。この言葉のとおり、当院にいらした患者さんの悩みや不安が解消され、心身共に美しくなられて幸せになっていただきたいというのが私の願いです。このため当院では「美容と健康は一体である」との考えのもとに美容外来を設置し、女性の皆さんの美と健康をサポートしています。
美容外来ではヒアルロン酸、ボツリヌスなどの注射をはじめ、美容点滴、内服薬などさまざまなメニューをご用意しています。また、かむ力を維持したり、唾液の分泌を促したりすることを目的に、お顔周りのマッサージなども行っています。このほか結婚式や面接などのイベントに向けた「ブレスケア」にも対応しておりますので、お気軽にご相談ください。
これから受診される患者さんへ
はじめまして。『口臭専門ベル歯科』院長の荒木 美幸と申します。当院では、イベントやライフスタイルに合わせて気軽に行う「クイックブレスケア」、長期間の口臭ケアのお悩みに対して、全国でも数少ない歯科医師が認知行動療法を行う「エレガントブレスケア」 、ヒアルロン酸やボツリヌス、美容点滴や美容内服、さらにエステやマッサージメニューも網羅した歯科美容外来を提供しています。
女性による、女性のキレイを応援する女性専用クリニックですので、どうぞ安心してご来院ください。どんな小さなお悩みも一緒に解消してまいりましょう。
※上記記事は2025年4月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。
荒木 美幸 院長 MEMO
- 趣味:音楽、フランス語、華道、ドライブ
- 好きな音楽:クラシック、ジャズ
- 好きな場所:「森や海。自然豊かな場所」
- 好きな言葉・座右の銘:「常に柔軟な考え、明るく過ごす」
荒木 美幸 院長から聞いた
『口臭』
口臭はその要因から大きく2つに分類される
1)生理的口臭
2)病的口臭
1)の生理的口臭は人間だれもが持ち合わせているものであり、
1,起床時口臭
2,空腹時口臭
3,疲労時口臭
4,緊張時口臭
5,飲食後の臭気(飲食物残の臭気)
6,口腔内局部からの臭気(ブリッジや特定の部位からの自覚的臭気)
7,咽頭や鼻腔内からの臭気
8, 関連臭気
口腔内清掃用具の臭気(歯ブラシやフロス等)体臭
などが該当します。
2)の病的口臭は歯科的、内科的、耳鼻科的な病気によってひきおこされる口臭です。これらは病気や症状の治療によって軽快していくことが多いです。
また、「口臭」と区別されるものとして、「口身症」というものがあります。「口身症」とは、治療や検査をしても、治った気がしない…そういう症状が出るものです。ひととおりの治療や検査を終えて、それでも治らないと判明したところからスタートします。症状が軽快していくのに時間がかかることが多いです。
「口身症」の治療では、精神療法、心理療法が選択肢に入ってきます。精神療法に詳しい歯科医師の関与が重要になりますし、精神療法の相談にのってもらえるかどうかがポイントになります。ぜひカウンセリングでしっかり確認してみて下さい。信頼関係がとても大切ですから、良く話して決めていくと良いですね。
グラフで見る『荒木 美幸 院長』のタイプ
![]() |
穏やかでやさしく話しやすい先生 | ![]() |
穏やかでやさしく 話しやすい |
エネルギッシュで 明るく話しやすい |
先生を取材したスタッフまたはライターの回答より
![]() |
穏やかでやさしく話しやすい先生 | ![]() |
||
穏やかでやさしく 話しやすい |
エネルギッシュで 明るく話しやすい |
先生を取材したスタッフまたはライターの回答より
CLINIC INFORMATION
電話 | 03-6426-5933 |
---|---|
所在地 | |
最寄駅 | |
駐車場 | |
WEB | |
休診日 |