夏堀 壮一郎 院長
NATSUHORI SOICHIRO
歯周病治療を起点にした“総合歯科診療”を実践。各分野のスペシャリストが集結し、お口の健康をトータルサポート
明海大学歯学部 卒業。同大大学院歯学研究科 博士課程修了。明海大学歯学部 口腔生物再生医工学講座歯周病学分野の助教として臨床や教育に従事。ブローネマルク・オッセオインテグレイションセンター・トーキョー勤務を経て、『夏堀デンタルオフィス白金高輪』を開設。

夏堀 壮一郎 院長
夏堀デンタルオフィス白金高輪
港区/高輪/白金高輪駅
- ●歯科
- ●矯正歯科
- ●歯科口腔外科
常に学ぶ姿勢を忘れず、サイエンスとアートを極める

父が歯科医師をしておりましたので、私が同じ道に進んだことも自然な流れだったかもしれません。大学入学当初は歯科医療に対する明確なビジョンを持っていたわけではありませんが、歯科医師になって診療を始めてみると、この仕事がいかに素晴らしいものであるかを実感します。お口の中をきれいにすることで全身の健康と美をサポートできること、患者さんの健康増進と疾病予防に貢献できることは歯科医師ならではのやりがいです。
お口の中の治療は、薬を処方して終わりというわけではなくて、機能性と審美性を考慮し、感染リスクにも十分な配慮をして治療を行わなければなりません。学べば学ぶだけ技術を磨くことができ、知識や経験を積み重ねることで医療の質が上がり、患者さんの満足度アップにつながります。歯科医師として生涯学び続けることは大変な面もありますが、患者さんから「ありがとう」と言っていただけると何とも言えないやりがいを感じますし、「こちらこそ、ありがとうございます」という気持ちになりますね(笑)。
各分野のスペシャリストが集結し、お口の健康をトータルサポート

母校の明海大学では口腔生物再生医工学講座 歯周病学分野というところに籍を置き、歯周病の専門家として患者さんの診療にあたるほか、後進の育成なども担っていました。その後、インプラント治療の第一人者である小宮山彌太郎先生のもとで学びを深め、『夏堀デンタルオフィス白金高輪』を開設したのは2024年の秋でした。
当院の強みは、歯周病やインプラントをはじめとした各分野のスペシャリストが集結し、1つのクリニックで専門性の高い治療を完結できる点です。院長である私(日本歯周病学会認定歯周病専門医)と理事長を務める父(日本口腔インプラント学会認定口腔インプラント専門医)を中心に、歯内療法、口腔外科、補綴(入れ歯)、矯正治療などを専門にする歯科医師が連携することによって、個々の患者さんに適した治療やケアをご提案いたします。
歯周病治療を起点にした“総合歯科診療”を実践

私が専門にする歯周病治療は、歯を支える骨や歯ぐきを健康な状態へと導く治療のことを指します。家づくりや学問において“基礎”が大事になるように、歯周病治療はあらゆる歯科治療の基礎となる治療ですから、この分野における専門的な知識や技術を身につけてきたことは歯科医師として大きな強みになっています。
人生100年と言われる時代、歯周病治療を起点にした総合歯科診療によって患者さんの大切な歯を守るお手伝いをさせていただくことが当院の使命です。歯周病の専門家である私が患者さんのお口の中を良好な状態に整え、土台づくりをしっかりと行ったうえで、根管治療、審美治療、矯正治療、インプラント治療などを専門とする歯科医師へバトンを渡します。そして治療が終わった後は引き続き、ホワイトニングやメンテナンスなどを通じてお口の健康を見守っていくというのが基本的な流れです。私を含めたスタッフ全員が“誠実に、精密に”をモットーに、今ある歯を残すことを第一に考えながら日々の診療にあたっています。
“患者さんファースト”を掲げ、一人一人と誠実に向き合う
各分野のスペシャリストによる精密な治療をご提供することに加えて、一人一人の患者さんと誠実に向き合うことも大事にしています。当院が掲げる“患者さんファースト”のホスピタリティ精神は、恩師である小宮山先生から教えていただいたものでした。専門的な知識や技術を踏まえ、身体的・費用的なご負担に配慮しながら治療を行うのはもちろんですが、患者さんのことを第一に考える姿勢こそが当院の一番の特徴と言っていいでしょう。
“患者さんファースト”の姿勢を目に見える形にした一例として、治療後の患者さんに向けたフォロー体制があります。私が治療を担当した患者さんには24時間つながる携帯電話の番号をお伝えして、痛みが出たり出血があったりしたときに、いつでもご連絡いただけるようにしています。患者さんが不安な気持ちで過ごす時間がなくなれば、私自身も安心ですからね。最後まで責任ある治療を行うことは、患者さんのためでもあり、自分のためでもあるのです。
これから受診される患者さんへ
患者さんはそれぞれ生活スタイルや治療に対するお考えが違いますから、どなたにも同じように“医学的に正しい治療”を行えばいいわけではありません。むし歯を何とかしたいけれど何度も通院したくない、費用はかけたくないけれど歯をきれいにしたい……。当院ではさまざまなご要望を尊重しつつ、適切な診査診断のもとにお一人お一人に適した治療計画をご提案させていただきます。きめ細やかなお声かけによって患者さんの不安や恐怖を軽減させ、お口の健康が全身の健康へとつながるような診療をしたいと考えていますので、「ちょっと話を聞きに行く」くらいの感覚で気軽に足を運んでいただけたら幸いです。
※上記記事は2024年12月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。
夏堀 壮一郎 院長 MEMO
- 出身地:青森県八戸市
- 出身大学:明海大学歯学部
- 趣味・特技:歯科治療
- 好きな映画:『最強のふたり』『マイ・インターン』
- 好きな場所:治療室
- 好きな言葉・座右の銘:「勝ちに不思議の勝ちあり。負けに不思議の負けなし」
夏堀 壮一郎 院長から聞いた
『歯周病』
歯周病予防は毎日のセルフケアが重要
歯周病予防には歯科医院での定期的なクリーニングが有効ではあるものの、何よりも大事になるのが毎日のセルフケアです。まずは歯間ブラシなどで歯と歯の間をお掃除してから、歯周病予防効果が期待できる歯磨き粉をつけて丁寧にブラッシングしてください。ブラッシング後は歯磨き粉の有効成分をお口の中にとどめておきたいので、うがいは最小限にしていただくのが理想です。もしもうがいをして歯磨き粉を洗い流してしまった場合は、歯磨き粉を薄く塗り広げていただくのもおすすめです。
グラフで見る『夏堀 壮一郎 院長』のタイプ
![]() |
穏やかでやさしく話しやすい先生 | ![]() |
穏やかでやさしく 話しやすい |
エネルギッシュで 明るく話しやすい |
先生を取材したスタッフまたはライターの回答より
![]() |
穏やかでやさしく話しやすい先生 | ![]() |
||
穏やかでやさしく 話しやすい |
エネルギッシュで 明るく話しやすい |
先生を取材したスタッフまたはライターの回答より
CLINIC INFORMATION

夏堀デンタルオフィス白金高輪
夏堀 壮一郎 院長
港区/高輪/白金高輪駅
- ●歯科
- ●矯正歯科
- ●歯科口腔外科
医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 |
オンライン 診療 |
電話 | 03-6426-5933 |
---|---|
所在地 | |
最寄駅 | |
駐車場 | |
WEB | |
休診日 |