東京ドクターズ  |  病院・クリニック・歯医者・動物病院の検索サイト

小川 正至 院長

MASASHI OGAWA

中央区医師会の連携を強め、最良の医療を提供。銀座で親しまれるかかりつけ医を目指す。

東京医科大学卒業後、関連病院での勤務を経て、父の元で診療に従事。2014年東銀座駅そばに当院を開設。、

小川 正至 院長

小川 正至 院長

東銀座 小川診療所

中央区/銀座/東銀座駅

  • ●泌尿器科
  • ●皮膚科
  • ●外科

後悔しないために、改めて医師の道を目指す。

小川 正至 院長

私は高校を卒業して一旦は一般の大学に進みました。高校時代というのは周囲に影響されやすいものですし、それに加えて、親への反発ということもあったかもしれません。実家は代々医者の家系で、私で9代目か10代目と言われています。小さい頃からそれを聞かされて育ち、いつしかそれがささやかな反発へと育っていったのでしょう(笑)。しかし、大学に入ったことがこの先の人生を意識させ、改めて自らの未来を見つめ直すきっかけとなりました。自分にしか出来なこと、後悔しないためには何をすればいいのか。考えた先にあったのが、医師という道だったのです。
ここからほど近くにある『小川皮膚科泌尿器科診療所』は私の父の診療所になります。私は東京医科大学を卒業後、関連病院での勤務を経て、父の元で診療をおこなうようになりました。13年間、今年の春(2014年春)まで勤務した後、この4月をもって『東銀座 小川診療所』を開院する運びとなりました。
父の診療所は場所は良いのですが、なにしろ昭和40年代に建てられたビルですので、階段もありますし、今の時代に適合するのは難しい。父も80歳を越えており、私の代になったことを考え、全面バリアフリー化を実現すべくこちらに場所を求めたということになります。
診察室は男性と女性とで分けられ、泌尿器科については独立した部屋を設けています。プライバシーに充分配慮した、患者さんが安心して受診出来る造りとなっているかと思います。

銀座の泌尿器科専門医として、地域の医療連携に貢献。

小川 正至 院長

大学病院等を除けば、私は銀座で唯一の泌尿器科専門医ということになります。泌尿器科を選択したことについては、まず父が泌尿器科と皮膚科を専門に診ていたということが1つ。それから、泌尿器科における内視鏡手術に興味を引かれたというのが1つです。内視鏡による前立腺肥大症の手術が一般的になる前のことですが、実際にその手術を見て、その素晴らしさに感動したことが大きな動機となりました。当時、大学で私が師事していた三木誠先生は凄腕の教授でして、80年代から続いた内視鏡の飛躍的進歩に多大な貢献をされた方です。
当院の1番の特徴は、病院と診療所、クリニック同士の連携が非常に充実している点でしょう。区内に聖路加国際病院に代表される中核病院が存在し、周囲にも数多くの病院が存在する。患者さんのご希望を伺い、複数の病院から選んでいただくことが可能な点は中央区ならではでないでしょうか。
今後はがん治療等につきましても、在宅医療が基本になってくるものと思われます。大学病院に赴くのは手術の時のみ。その後の経過については街の診療所がこれを担当する。将来を視野において、充実した医療連携が望めることが、当院、ひいては中央区の強みだと考えています。

QOLを向上すべく、泌尿器疾患の治療に尽力。

小川 正至 院長

女性であれば膀胱炎、それから過活動膀胱が代表例となります。過活動膀胱とは、端的に言えばトイレが段々と近くなる疾患であり、高齢になるほどよく見られる疾患です。「電車に乗れない」「映画が見れない」といったことが深刻なメンタルの不調に陥ることもありますし、そこまでではなくとも、生活のQOLが落ちてしまうことは否めません。お薬や訓練で改善可能な疾患ですので、お気軽にご相談いただければと思います。
男性に関してはこれは圧倒的に前立腺肥大症ということになります。老化の現象は、通常、「小さくなっていく」というイメージがありますが、これは逆で、ホルモンの関係で肥大していき、結果として尿の排泄が困難になっていきます。前立腺がんが前立腺肥大症に合併してくることもありますから、ある程度のスパンで注意深く見守っていく必要があります。
週1回水曜に泌尿器科がんの専門外来を設けており、今後、さらに充実させていきます。

大学病院での経験をもとに、皮膚科と一般外科の診療にも対応。

大学病院時代は小児科から何から全てを診なくてはならないという状況に置かれていましたので、その時の経験が今に役立っていると感じています。もともと泌尿器科は外科の一分野でありますから、切り傷や擦り傷といった外傷に関しては専門といえるかと思います。
皮膚科については、皮膚科学会に所属し、日々研鑽を積んでいます。その中で、「これは…」というものについては、聖路加国際病院にご紹介させていただくという体制をとっています。皮膚科の病気は非常に奥が深く、原因不明のものも少なくありません。皮膚がんをはじめ、アレルギー性疾患など、幅広く診療していかなくてはならず、また、最近ではシャンプーやボディーローションの使い方など、生活習慣からくる病気もあり、その原因は患者様一人一人異なりますので、良きアドバイスが必要となります。

これから受診される患者さんへ。

泌尿器科で言えば、血尿と前立腺がんの腫瘍マーカー(『PSA』)で異常が指摘されたなら、ただちに精密な検査を受ける必要があります。また、検査で特に異常が認められなくても、尿が出づらい等、何かしら普段と違う感じを受けたら相談をされるべきでしょう。すぐに薬を求めるのではなく、専門医の判断を待ってからのほうがより安全で確実です。
こちらを何でも相談所のようにしていきたいと考えています。病診連携の充実に関してふれましたが、中央区は診療所と診療所との連携がスムーズなことも1つの特徴です。中央区の医師会を見渡しても各部門の専門医がバランスよく在籍していますし、あれはこれ、それはこちらと、患者さんにとって最も有用な診療をご紹介出来るものと思っています。
今の時代、かかりつけ医は1人に限りません。病気により3つ4つのかかりつけ医を持つことをお勧めします。また、それが可能なのが、銀座という場所なのではないでしょうか。

※上記記事は2014年8月に取材したものです。
時間の経過による変化があることをご了承ください。

小川 正至 院長 MEMO

  • 生年月日:1965年9月
  • 出身地:東京都
  • 血液型:A型
  • 趣味・特技:園芸
  • 愛読書・本:ゴルフ&クルマ雑誌
  • 好きな映画:ダイ・ハード
  • 好きな言葉・座右の銘:忍耐と自己犠牲、忘己利他
  • 好きな音楽:松田聖子
  • 好きな場所・観光地:八戸、穂高

グラフで見る『小川 正至 院長』のタイプ

どちらかというと
エネルギッシュで明るく話しやすい先生

穏やかでやさしく
話しやすい
エネルギッシュで
明るく話しやすい

先生を取材したスタッフまたはライターの回答より

どちらかというと
エネルギッシュで明るく話しやすい先生
穏やかでやさしく
話しやすい
エネルギッシュで
明るく話しやすい

先生を取材したスタッフまたはライターの回答より

CLINIC INFORMATION