FLALUクリニック東京浜松町院
港区/芝大門/浜松町駅
- 皮膚科
- 美容皮膚科

医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 |
オンライン 診療 |
電話 | 03-6625-5525 |
---|---|
所在地 | 東京都港区芝大門1-16-7 幸伸ビル3階 |
最寄駅 | 浜松町駅 大門駅 |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
WEB | |
休診日 | 木曜・日曜 |
診療時間 | 10:00~12:30 14:00~19:00 |
特徴 |
|
![]() |
YASUTO MUROMIYA 室宮 泰人 院長
泌尿器科専門医 |
医院情報は東京ドクターズ(株式会社アートブルー)が独自に収集したものです。診療科目や診療時間などにつきましては変更されている場合もございます。ご来院の際は念のため、各医院様へご確認ください。また、掲載情報の内容に誤りがある場合、もしくは情報の修正・新規登録をおこなう場合は『お問い合わせフォーム・その他のお問合わせ』よりお願いいたします。
室宮 泰人 院長への独自インタビュー
銭湯からクリニックへ。形が変わっても、地域の憩いの場としてこれからも
人を助けたいから、という気持ちがこの道に進むきっかけとなりました。家族や親類に医療関係に縁のある人がいたというわけではありません。私も含め、身内で病院にお世話になったということもないのです。ただ、人と関わることが好きで、人の助けになれることをしたいという気持ちが医療に結びついたということなんですね。
大学卒業後は東京女子医科大学の腎臓病総合医療センター泌尿器科に勤務しました。女子医大は、腎臓移植の分野において国内で有数の症例数を誇っていました。実は、完全に人が治る医療というのは、なかなかないんですね。移植が終われば、その後の心配もなく元の生活に戻れる医療というものにすごく魅力を感じ、この分野に進むことを決めたのです。
腎臓移植については、日本で一番症例数の多い病院ということもあり、相当数の経験を積むことが出来ました。その過程で地域医療や癌の治療などにも携わっていく中で、移植に限定することなく、泌尿器科のあらゆる分野を診られる医師になれるようにと研鑽を積んできたのです。
『神楽坂泌尿器科クリニック』は2020年9月に開院いたしました。この場所では私の家族が代々銭湯を営んでおりました。昨年、惜しまれつつも銭湯を閉めることになり、新たにクリニックをオープンさせることになったのです。生まれ育った場所で医院を構えることが出来たことに大きな喜びを感じています。
女性泌尿器科医による女性専門外来
待合室と診療室は距離を設け、話している内容が診察室の外にもれ聞こえないよう配慮しています。また、待合室の椅子の向きも互い違いになるよう設計し、患者さん同士の目線が分散するよう工夫してあります。泌尿器科ではプライベートなことを相談することもありますので、その点はこだわったところです。
毎週水曜日には女性の患者さんだけを診察するレディースデーを設け、妻である副院長(室宮千惠 副院長)が中心となって診察をおこなっています。やはり、どうしても男性の医師には相談しづらい、という面はあると思うんですね。ひいてはそれが、泌尿器科=かかりづらい、というイメージに結びついてしまっているところがあるように思います。その従来のイメージを払拭したいと思っていますし、行きやすい泌尿器科をここで作っていけたらと思っています。
室宮泰人先生は研修医時代の同期生です。すごく優しくて、温厚な人柄で、気軽に相談できると思います。泌尿器科はデリケートな分野ですが、女性の先生がいらっしゃるのもポイントですね。