東京ドクターズ  |  病院・クリニック・歯医者・動物病院の検索サイト

石垣 高志 院長

TAKASHI ISHIGAKI

高度医療機器と専門医による大学病院レベルの医療を提供。患者さんに寄り添う治療を大切に

北里大学医学部卒業後、東京慈恵会医科大学耳鼻咽喉科学教室に入局。富士市立中央病院、東京慈恵会医科大学附属病院、東邦大学医療センター大森病院、東京慈恵会医科大学附属柏病院で経験を積み、2019年、いしがき耳鼻咽喉科クリニックを開院(東急多摩川線「武蔵新田駅」より徒歩2分)。

石垣 高志 院長

石垣 高志 院長

いしがき耳鼻咽喉科クリニック

大田区/矢口/武蔵新田駅

  • ●耳鼻咽喉科
  • ●アレルギー科
  • ●小児耳鼻咽喉科

父の背中を追い、耳鼻科医の道へ

石垣 高志 院長

私の家は祖父の代から医師の家系でしたので、自然と小さい頃から「自分もいつか医師になりたいな」と考えていました。医師は命と向き合う職業ですから迷った時期もありましたが、父が診療する姿と、安堵する患者さんの姿を見て、自分も患者さんに寄り添う医師になりたいと考えたんです。
北里大学医学部を卒業後は、父と同じ環境で耳鼻科医を目指すため、東京慈恵会医科大学の耳鼻咽喉科学教室に入局。耳鼻咽喉科の中でも特に感染症が重要な要素を占める鼻副鼻腔領域を専門に学び、先輩医師の指導のもと多くの手術を経験しました。東京慈恵会医科大学附属病院や関連病院の富士市立中央病院、東邦大学医療センター大森病院で研鑽を積み、2019年、いしがき耳鼻咽喉科クリニックを開院いたしました(東急多摩川線「武蔵新田駅」より徒歩2分)。
武蔵新田は私が幼少期を過ごした場所で、地域の方々に優しく接していただいた記憶があります。また、東邦大学の勤務医時代にも通っていた大田区には並々ならぬ縁を感じています。ですから、なじみのある地域の第一線で耳鼻科治療を提供したいと考えたんです。また、この地域に耳鼻咽喉科がなかったこともこの場所を選んだ理由の一つです。開院に際して大切にしたのは、「患者さんがリラックスしてくつろげるクリニック」であること。診察室など内装は木目調にし、ご自宅にいるように落ち着いてリラックスしていただける場所を目指しました。院内はバリアフリーでキッズスペースも完備していますので、ご高齢の方やお子さん連れの方でも安心してご来院いただけます。

専門医と各種検査で大学病院レベルの医療を実現

石垣 高志 院長

当院の診療科目は小児から大人の方までの耳鼻咽喉科全般です。耳が痛い、聞こえが悪い、鼻水がでる、のどが痛い…といった耳・鼻・喉に関する症状のほか、顔や首周辺の痛みやめまい、アレルギー性鼻炎や睡眠時無呼吸症候群などの疾患にも対応しています。
患者さんは場所柄ご高齢の方が多いですね。近隣の方のほか、電車で通ってくださる方もいらっしゃいます。一番多い症状は鼻水など風邪の症状で、特に冬の時期はインフルエンザなど季節性の感染症患者さんが多くなります。感染症に関連した症状は私が特に専門として取り組んできた疾患ですので、安心して受診いただきたいですね。
当院は検査機器設備が充実しているのも大きな特徴の一つです。耳鼻科内視鏡検査、聴力検査はもとより、睡眠時無呼吸症候群、アレルギー、めまいといった症状まで、設備を整え、さまざまな検査をおこなっています。検査に力を入れているのは勤務医時代の経験が影響しています。大学病院や総合病院の診療では、地域のクリニックの診察で問題がなかった患者さんでも、CTで詳しく調べてみると病気が見つかることも少なくありませんでした。ですから、素早く正確な診断には高精度な機器は必要不可欠と考え、個人クリニックでは珍しい耳鼻科用のCTも導入しています。院内検査にすることで待ち時間も少なく、さまざまな面で患者さんの負担を減らすことができます。専門医としての経験も踏まえ、大学病院並みの医療を個人クリニックで提供することを目標にしています。

「見える医療」で病気の早期発見・治療に尽力

石垣 高志 院長

当院では「見える医療」を大切にしています。耳鼻科用のCTを始め、各種の検査機器を充実させているのはこのモットーが大きな背景にあります。耳鼻咽喉科の疾患は他の診療科と違い、ご自分ではわかりづらい部分に病気を抱えることが多く、特殊性が高い診療分野です。ですから、耳鼻科内視鏡検査や聴力検査、CT検査の画像は診療室の大型モニターに映し、患者さんと一緒に画像を見ながらご説明しているんです。なるべく可視化して、現在の状態を目で見て理解し納得していただくことを大切にしています。
また、耳鼻科領域には症状が出ない疾患も存在します。例えば中耳炎という病気にしても、痛みも熱もなく進行するタイプもあるんです。そういった点でも、病気を可能な限り可視化するということは早期発見と早期治療につながります。病気のわずかなサインをいかに早く発見し、患者さんに分かりやすく説明するかが開業医の重要な使命と考えています。治療の状況を知っていただくことで、患者さんの治療へのモチベーションアップのお手伝いもしたいですね。

自分の原点「患者さんに寄り添う」医療を大切に

私がこの世界を志した原点は、患者さんに寄り添い診療していた父の姿にあります。勤務医時代、思うように治療が進展しない患者さんを診療したことがありました。その時に心がけたのが、「気持ちだけでも患者さんに寄り添うこと」です。その後その方は回復され、ご退院の際、ご本人とご家族から感謝の言葉をいただきました。自分が寄り添うこと自体がとても大切な治療になるのだと再認識した出来事でしたね。このことは今でも自分の中でかけがえのない経験として残っており、常に全力で寄り添うことを日々心に留め診療にあたっています。
また、開院してみて改めて感じるのは、患者さんの生活スタイルに寄り添った診療の大切さです。診療をしていると、なかなか病院にかかることができず病気を悪化させてしまうケースもあるのではと感じる機会も多くあるからです。待ち時間が長くなりがちな大きな病院の受診は、共働き家庭など多忙な方々には不都合が多いのかも知れません。身近にあり、気軽に受診できることは地域の開業医の大切な役割の一つなのだと改めて感じています。当院では事前のWEB予約も可能です。土曜日の午前中も診療しておりますので、生活スタイルに合わせて足を運んでいただければと思います。

これから受診される患者さんへ

耳鼻咽喉科はお子さんからご高齢の方まで身近な診療科でありながら、患者さんご自身では見えない部分の病気も多く存在します。目に見えないことで不安に感じることもあるのではないでしょうか。当院では治療全般で「見える医療」を心がけ、できる限りご自身の目で病状を見ていただき、理解していただけるよう丁寧にご説明いたします。
また、医療機器を含め大学病院と同等の設備を揃え、確かなエビデンスと診療ガイドラインに基づいた質の高い医療を提供しています。その上で、患者さんお1人おひとりに寄り添った治療を提供したいと考えております。風邪や鼻・耳・喉に痛みや違和感がある場合はもちろん、ちょっとした鼻水、耳垢などささいなことでも結構です。遠慮なくお気軽にご相談ください。

※上記記事は2019年10月に取材したものです。
時間の経過による変化があることをご了承ください。

石垣 高志 院長 MEMO

耳鼻咽喉科専門医

  • 出身地:東京都
  • 趣味:フットサル、ボルダリング
  • 好きな本:医学書
  • 好きな映画:サスペンス、SF
  • 好きな言葉:和と輪
  • 好きな音楽:J-POP
  • 好きな場所:自宅

グラフで見る『石垣 高志 院長』のタイプ

どちらかというと
穏やかで明るく話しやすい先生

穏やかでやさしく
話しやすい
エネルギッシュで
明るく話しやすい

先生を取材したスタッフまたはライターの回答より

どちらかというと
穏やかで明るく話しやすい先生
穏やかでやさしく
話しやすい
エネルギッシュで
明るく話しやすい

先生を取材したスタッフまたはライターの回答より

CLINIC INFORMATION