八丁堀かず内科外科クリニック
中央区/新川/八丁堀駅
- 内科
- 消化器内科
- 外科

医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 |
オンライン 診療 |
電話 | 03-5542-0737 |
---|---|
所在地 | 東京都中央区新川2-28-2 メディカルプライム新川3F |
最寄駅 | 八丁堀駅 茅場町駅 新富町駅 |
駐車場 | 指定薬局のご利用時に指定駐車場の1時間無料券をお渡ししております。 |
WEB | |
休診日 | 金曜・日曜・祝日 |
診療時間 | 9:30~13:00 15:00~19:00 |
特徴 |
|
![]() |
KAZUSHIGE ITO 伊藤 一成 院長
外科専門医 /消化器外科専門医 |
医院情報は東京ドクターズ(株式会社アートブルー)が独自に収集したものです。診療科目や診療時間などにつきましては変更されている場合もございます。ご来院の際は念のため、各医院様へご確認ください。また、掲載情報の内容に誤りがある場合、もしくは情報の修正・新規登録をおこなう場合は『お問い合わせフォーム・その他のお問合わせ』よりお願いいたします。
伊藤 一成 院長への独自インタビュー
外科医として培ってきた経験を新たなステージで
医者になることを父から勧められました。はっきりそうと聞いたわけではないのですが、父は若かりし頃、医者を目指していたようなのです。聞いた当初はそのつもりはなかったのですが、やはり、父の言葉が耳に残っていたのでしょうね。進路を考える段となり、自然とこの道に進むことを目指すようになっていました。
大学卒業後は、消化器外科小児外科に籍を置きました。胃がんや大腸がんなどの手術をメインに、これまで27年間に渡り、外科医として病院に勤務してまいりました。外科医は、いつかメスを置く時期がきます。指先の感覚や目、体力などは次第に落ちていきます。もう何もできないという段階まで待つより、充分に余力が残っている状態で、次のステージでこれまでの経験を生かしたいと考え、この度の開業にいたったということになります。
街のクリニックとしての役割を果たしていきたい
敷居の高くない、お身体のことで何か不安なことがあれば、なんでもご相談していただける場所にしていきたいですね。街のクリニックの本来の役割は、そこにあるのではないでしょうか。まず相談していただいて、そこから適切に振り分けていく役割が求められるのだと思っています。
大きな病院に来られる患者さんは、主訴が明らかなことが多いものです。私の専門でいえば、消化器疾患だけを診ていれば事は足りたのですね。しかし、クリニックではそういうわけにはまいりません。特にご高齢の患者さんの場合、1つの病気だけではなく、様々な病気を抱えているものですから、その病気の兆候を早い段階で掴み、良い方向へと持っていくのが街の医者の役割ということになります。もっとも、それはいうほど簡単なことではないでしょう。丁寧に丁寧に話を伺っていく中で、ようやく「ところで……」と切り出されることが多いものですから、それを丹念にピックアップし、フォローしていきたいと考えているところです。
私は病院勤務時代、手術をメインとしながら、術後の管理や退院後のフォローアップ等をおこなってきました。手術を受けられる方の中には、糖尿病や高血圧、喘息などの持病をお持ちの方やご高齢の方も多く、全身の状態を見極めるのは、手術と同様に重要な仕事だったのです。加えて、私は週に1回、地域のクリニックで診察を担当していました。これまで培ってきた経験を生かし、患者さんに寄り添える医療の提供を目指していきたいと考えています。