東京ユニリバースクリニック
台東区/上野/上野駅
- 内科
- 腫瘍内科
- 腎臓内科
- 漢方内科
- 糖尿病内科
- 代謝内科

医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP |
徒歩 ルート |
医師の 声 |
患者の 声 |
お知らせ |
WEB 予約 |
オンライン 診療 |
電話 | 03-5830-1201 |
---|---|
所在地 | 東京都台東区上野7-7-7 早稲田ビル2F |
最寄駅 | 上野駅 |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
WEB | http://tuc.tokyo |
休診日 |
火曜・水曜・土曜・祝日 ※学会等で臨時休診をする場合もあります。 |
診療時間 | 9:00~13:00 14:00~18:00(完全予約制) |
特徴 |
|
![]() |
YOJI NISHIDA 西田 陽司 院長
腎臓専門医 /透析専門医 |
◆患者様と医師が心を開いて一つとなり、治るためにできることを患者様と共に見つけていきます◆
ユニは統合・唯一・ワンネスという意味合いがあり、リバースは生まれ変わり・回復・蘇生・還元するという意味合いがあります。
『東京ユニリバースクリニック』は、まさに死の淵に立たされた人々を元気な姿に回復・蘇生させ、生まれ変わることのできる唯一の場所となることを目標に掲げています。
がんに対する三大治療に加え、新たなEBMに基づいた治療法を組み合わせることで治癒率を限りなく100%に近づけていきます。
今年が、がん征服元年となるよう、世界の統合医療を結集させ実践していきます。
これにより少しでも多くの人々の生老病死における悩みや苦しみが取り除かれるよう、誠心誠意努めてまいります。
まずはお気軽にご相談ください。
★当院の治療法についてはこちらをご覧ください。
★症状別の対応方法はこちらをご覧ください。
西田 陽司 院長への独自インタビュー
がんに苦しむ人を救いたい
私が医師を志したきっかけは高校生の頃にさかのぼります。自分のやるべきことは何だろうかと考えた時、何か人助けをしたいと思いました。その手段として出した答えが医師という職業です。
大学で医学を学んだ後は、大学病院の勤務を経ていくつかのクリニックで院長も経験するなど、数多くの臨床経験を積みました。特に腎臓や透析の専門医として何十年も長い経験を積んでいます。
内科の一般診療、腎不全など腎臓疾患のほか、最も有効と思われる代替療法で多くの人々が苦しむがんの撲滅を目指して、2017年上野駅入谷口の目の前に東京ユニリバースクリニックを開院いたしました。(JR線・東京メトロ日比谷線・銀座線・上野駅下車 徒歩3分 入谷口目の前)
西洋・東洋・代替療法など多くの治療法に精通
私はこれまで西洋医学のほかにも、漢方や気功など、東洋医学についても学び、幅広い医療の知識を学びました。免疫療法、代替医療など多くの医療を実践し見てきています。
今までの医師としてのキャリアの中で生活習慣病や腎不全など腎臓疾患のほか、がんで苦しむ方も多く拝見してきました。日本人の死因のトップを占めるのががんという病気。私自身も両親を最期はがんで亡くしたこともあり、がんで苦しむ人を救いたいという想いリベンジ精神を持ちました。ユニリバースクリニックという医院名に込めた意味は「統合・回復・蘇生」といった患者さんへの想いからで、今まで培った経験や知識、古くて新しい療法を活用してがんの征服を目指しています。
現在来院される患者さんは8割以上ががんの患者さん。乳がんや前立腺がん、肝臓がん、肺がん、初期がんの方からステージ4の方までさまざまな方を診察しています。
2人が薦める『東京ユニリバースクリニック』の声
グラフで見る『西田 陽司 院長』のタイプ
![]() |
穏やかでやさしく話しやすい先生 | ![]() |
穏やかでやさしく 話しやすい |
エネルギッシュで 明るく話しやすい |
先生を取材したスタッフまたはライターの回答より
![]() |
穏やかでやさしく話しやすい先生 | ![]() |
||
穏やかでやさしく 話しやすい |
エネルギッシュで 明るく話しやすい |
先生を取材したスタッフまたはライターの回答より