東京ドクターズ  |  病院・クリニック・歯医者・動物病院の検索サイト

東京リウマチクリニック

大田区/北千束/大岡山駅

  • リウマチ科
医院情報 院長紹介 求人 MAP 徒歩ルート
医師の声 患者の声 お知らせ WEB予約 オンライン
診療

24時間インターネット予約

ネット予約
電話 03-6421-2567
所在地 東京都大田区北千束1-21-15
最寄駅 大岡山駅
駐車場 3台あり。前向き駐車をお願いいたします。
WEB https://www.jseikei.com
休診日 日曜・祝日
診療時間 10:00~13:00 14:30~17:00

特徴

  • ●女性医師
  • ●WEB予約
  • ●超音波検査
  • ●マイナンバーカード保険証利用
  • ●リウマチセカンドオピニオン
岩城 妙子 院長

TAEKO IWAKI

岩城 妙子 院長

産婦人科専門医

女性であり、産婦人科専門医として 都会で頑張る女性の健康をサポートする

◆最新の医学的エビデンスに基づいたリウマチ・関節治療をご提供◆

当院のリウマチ治療では、
「病気の火が小さいうちにたたきつぶす」
「絶対に変形させない」
「痛みのない生活は基本的人権」
という方針のもと、徹底した早期治療を行なっています。

関節や骨・軟骨の老化は、お肌や内臓の老化と同様、高血圧・糖尿病・高脂血症・喫煙などの生活習慣病によって加速されることが分かっています。
必要があれば、これらの隠れた原因もチェックし、単に痛みをとるだけではなく、正しい食事・運動療法によって、ライフスタイルを改善し、悪い流れを変えてあげるような根本的な治療を行います。

また、たびたび通院することは、足腰の悪い患者さんにとって大変な負担になります。
そのため当院では、できるだけ少ない通院回数で治療します。

全スタッフが勉学を怠らず、世界標準のリウマチ治療を提供するよう常に努力していますので、お悩みの方は是非当院にお越しください。

岩城 妙子 院長への独自インタビュー

父や兄の影響から医師になり、産婦人科を専門に研鑽を積む

私は、開業医の娘に生まれ、実家の内科医院はいま、私の兄が継承しています。幼少期から、跡取りになるべく育てられた兄の後を、私も何となく付いていった、と言いますか(笑)。他の職業を知らなかったと言うのもありますし、とくに考えず、迷わず。兄と同じようにして成長するうち、自然と医師になっていた、という感じがします。
自分の専門分野を決めるにあたっては、「お腹の手術」に携わりたいという気持ちがあって、外科か、産婦人科か、で迷いました。そして、医師である前に1人の女性としても知識を身につけたいと考えて、産婦人科医になることを決めたんです。大学病院や関連病院で診療を続けるなか、私自身も結婚や出産、子育てを経験しました。そして、子育てがひと段落した2009年、これからは自分のペースで診療していこうと考えて、『いわきたえこレディースクリニック』を開設しました。

同じ女性であり、産婦人科専門医として、都会で頑張る女性をサポート

来院される患者さんは、近隣のオフィスにお勤めのOLさんがほとんどで、年齢としては20代から40代が中心になるでしょうか。症状として多いのは、不正出血と腹痛、その他生理にまつわるお悩みや、不妊のお悩みをご相談頂くことが多いですね。こちらは私の得意分野ですから、そうした患者さんひとり一人の声に耳を傾けながら、これまで診療を続けてきました。
都心で働く女性達は皆さん、ご自宅から都心のオフィスまで時間をかけて通い、仕事に、プライベートにと、想像以上に本当に忙しくされていらっしゃいますよね。お疲れのなか忙しい時間を縫って来院して下さるわけですから、私も産婦人科医として、診察室の中では短時間に出来る限りの事をしてさしあげたいと思っています。皆様に気軽にお越し頂ける様に、あえて予約制にせず、お仕事帰りにも立ち寄って頂ける様に、週の半分は午後8時まで診療しています。出血や腹痛が気になりながらも仕事を休めず、夜会社帰りにうちへいらした患者さんに、癌や大きな腫瘍を見つけた時、あるいは排卵障害のある患者さんが仕事の合間に一生懸命不妊治療に通われて、めでたく妊娠された時、こんな小さなクリニックでの私の診療が少しは皆様のお役にたっているのかなと感じます。

続きを読む→

大田区北千束1-21-15

大岡山駅

大岡山駅 東口出口からの徒歩ルート

所要時間(当社調べ):2分12秒