下馬内科クリニック
世田谷区/下馬/祐天寺駅
- 内科
- アレルギー科
- 訪問診療
医院情報は東京ドクターズ(株式会社アートブルー)が独自に収集したものです。診療科目や診療時間などにつきましては変更されている場合もございます。ご来院の際は念のため、各医院様へご確認ください。また、掲載情報の内容に誤りがある場合、もしくは情報の修正・新規登録をおこなう場合は『お問い合わせフォーム・その他のお問合わせ』よりお願いいたします。
吉田 茂 院長への独自インタビュー
身近な人の死を何とかしたい…幼少の頃に芽生えた使命感
周囲には医療関係者がいたわけではないのですが、物心がつく前からドクターになる、ということを言っていたと母親から聞いています。どういうことがきっかけでそういう思いを持ったのかはっきりとは分かりませんが、自分の中に、うっすらと記憶にあるのは、当時優しく接して頂いていた友人のお母様が亡くなったことです。身近な人が亡くなるという体験をしたことで、それを自分で何とかしたいという使命感のようなものが生まれたのかもしれないなと感じています。それはもしかしたら今の訪問診療につながっているのかもしれませんね。
医師の道を志した当初は、最初は外科をやりたいと考え、大学卒業後は広島大学の大学病院で耳鼻咽喉科頭頸部外科の勤務になりました。ここでは耳や鼻、喉の診察だけでなく、頭頸部のがんの治療で全身の管理を行うこともありました。また、救急医療にも携わる当直勤務を行うこともありました。夜間の救急医療では自分の担当科だけでなく、全てを診ることが必要になります。そうした経験を積む中で様々な医療に携わりたいという気持ちが生まれました。全てを診ることのできるスキルを身に付けたのもこの時期だったと思います。
その後、産業医やドーピングなどを始めとするスポーツドクターなどの経験を重ねることで、予防医学など更に広い分野で医療と関わることができるようになったと思います。
高齢化社会になり、年齢と共に足腰が弱り、自分の足では通院することが難しくなる患者さんも増えてきています。そういった方々を訪問診療でサポートしたい、地域に深く関わった医療を少しずつ浸透させていきたいと思い、開院を決意しました。
駅前で多くの人を診る医療も大切ですが、私は今の地で時間をかけて地域に浸透して行く医療を目指しています。開業先を探していた時に丁度タイミング良く住宅地の中にあるこの場所が見つかり、開院することになりました。「祐天寺駅」「学芸大学駅」「三軒茶屋駅」の駅からアクセスが可能な住宅街の中に位置しています。
母親の入院をきっかけに、訪問診療を志す
私は4年ほど前から訪問診療を手掛けています。これからはクリニックでの診療も行いながら、訪問診療を中心にやっていきたいと考えています。これはやはり社会が高齢化している状況であることの他に、自分の経験によるところも大きいのではないかと思います。5~6年前、母親が骨折で入院した時期があったのですが、入院生活が進むと共に、認知症の症状も進んでしまいました。その時、自宅で療養をしたいが通院が難しい、もし在宅で治療ができれば…という思いを持ったのです。
訪問診療に関しては、勤めていた広島市の病院で地域包括医療の業務を経験したことがあり、そのことも今の診療に役だっていると思います。