杉浦 夏樹 院長
NATSUKI SUGIURA
杉浦 夏樹 院長
医療法人財団厚仁会 藤田記念耳鼻咽喉科
大田区/田園調布/田園調布駅
- ●耳鼻咽喉科
耳鼻咽喉科のスペシャリストとして、育ちの街への貢献
当院は昭和11年開院で80年以上の歴史があります。初代の院長である藤田正雄先生、その後私の父である杉浦昭義2代目院長のあと、私で3代目院長になります。私は、もともと理系の科目が好きで人体の仕組みや生理にも興味がありましたし、プラモデルなど、細かなモノをいじることも大好きでしたので、自然と医師になる道を選んでいました。大学卒業後は、聖路加国際病院外科系レジデントとして経験を積んだのちに、母校である聖マリアンナ医科大学の耳鼻咽喉科教室へ入局。そこには頭頚部外科、聴覚やめまいを専門とする先生もいらっしゃり、スペシャリストの先生方のもと、幅広く耳鼻咽喉科の知識を身につけていくことが出来ました。最終的には、聖マリアンナ医科大学東横病院の耳鼻咽喉科主任医長を歴任し、副鼻腔の手術も多く受けもちました。その後父から『藤田記念耳鼻咽喉科』を引き継ぎました。
私は幼い頃から、この地で育ちました。すぐ近くの商店街の方々もみなさん顔見知りの方が多いですね。この医院にも、おじいさんの代から3代にわたって通ってくださっている患者さんもいらっしゃいますし、私の小学校の同級生のお父さん・お母さんを診察することもあります。もちろん同級生も来てくれていますしね。また、当院はやや遠方から来院してくださる患者さんも多いのが特徴です。大変ありがたいことと感じるとともに責任を痛感します。そういった方々と信頼関係を築きながら、これまでの経験を活かしてこの地で最善の治療を提供していきたいと思っています。
(藤田記念耳鼻咽喉科ー田園調布駅徒歩5分)
温かみのある、馴染みのある医院であり続けるということ
父の代から変わらず引き継いでいる『藤田記念耳鼻咽喉科のモットー』は、患者さんのお話にじっくりと耳を傾け、その患者さんに合った最善の治療を行うこと。そこで大事になってくることが、これからどんな治療をしようとしているのか、丁寧にわかりやすい言葉でご説明することです。これは幼稚園生の患者さんに対してでも、「今からこういうことをするからね」とお話しすることを徹底しています。患者さんによっては、医師に対して質問がしづらかったり意見が言い出しにくい方もいらっしゃいます。そういったことを気軽に口に出していただけるような空気を作り出したいと思っています。
また、患者さんから「スタッフのみなさんの温かい雰囲気が感じられて良い」と言っていただくこともあり、それはとても嬉しいですね。看護師のなかには、私が小学生の頃から勤務してくれている大ベテランもいるんですよ。そういう看護師が、たとえば老舗の旅館が代々店のカラーを引き継ぐように、今いる職員にも当院の雰囲気を伝えて、一種ここのカラーのようなものを作ってくれているのかもしれません。そんなスタッフ達との連携や情報の渡し合いには特に気をつけています。例えば、診療後のネプライザー(吸入器)は看護師、助手が対応させて頂いていますので、疑問や不安が残っている患者さんには、そのときにもう一度お話しいただけるようにしています。そうすると看護師、助手の方から「ここのところがまだ疑問になっていらっしゃる」などの報告が私に上がって来て、またこちらの診療室に患者さんが戻って来られ、詳しくご説明することができます。やっぱり医師の前だとどうしても緊張してしまうという方もいらっしゃいますから、こういう連携はとても大切だと思います。
長年の治療経験と最新設備の融合
代々続く治療法で大切にしているものの一つに、のどや鼻に炎症がみられる際に、綿棒を使って鼻の奥やのどの炎症に直接お薬(ルゴール、塩化亜鉛)を塗って直接治療をする、鼻咽腔治療と言う治療法があります。これは少し痛みを伴いますが、少ない治療回数で患部を消炎することができ、症状を大きく改善させることが期待できるんです。急性期の患者さんに対して、お薬だけを出して、「1週間後にまた来てください」という治療法はしていません。治せるものは2、3日続けて来てもらって、処置として短い期間で確実に治せるようにさせていただいています。
また、代々続く治療法だけでなく、最新の医療機器を取り入れた治療法も行っています。私の理想とする丁寧な説明と治療に、そういった設備は必要不可欠です。例えば、患者さん自身も画像を見られるような内視鏡です。これは、画像で、のど・耳・鼻の様子を映し出すことによって、患者さんが治療について理解しやすいようになっています。治療法について口で説明されるよりも、画像を見ながらの説明の方がよく理解しやすいと思います。お子さんを連れて来られたお母さんに、「耳の鼓膜の向こうに水がたまっているんですよ」とか、「穴が開いているから治さなければいけないですね」というように、画像を一緒に確認しながらご説明することも可能になります。
いつもいつまでも、初心に振り返って
私も色々な臨床経験をさせていただき、駆け出しの医師だったときと比べて、よりじっくりと患者さんのお話に耳を傾けられるようになってきたかなと思います。研修医の頃から今でも大切にしている言葉があるんです。当時入院患者さんを受け持っている時に、指導医の先生が「何度でも患者さんのところへ行きなさい」といつも仰っていました。患者さんの訴えはなんなのか、病気の状態は今どうなっているのか、わからなかったら10回でも20回でも聞きに行け、と。これが今でも私の根本になっていますね。患者さんからの話を聞くことで見つかる情報があるということは、今までも、そしてこれからも大切にしていきたいと思います。
これから受診される患者さんへ
約80年にも渡り地域医療に携わらさせていただいていた医院を建て替え、平成27年8月にリニューアルオープンしました。以前から通って頂いている患者さんにも馴染みのある雰囲気を感じられるようにしました。また、遠方から通院を希望される患者さんもアクセスがしやすいように、駐車場も9台完備しております。
スタッフ一同、良質な治療と温かな雰囲気をご提供できるよう日々努めていますので、何か気がかりなことがございましたらお気軽にいらして下さい。
※上記記事は2017年1月に取材したものです。
時間の経過による変化があることをご了承ください。
杉浦 夏樹 院長 MEMO
耳鼻咽喉科専門医
- 出身地:東京都
- 趣味:ヒルクライム(自転車)、スポーツ
- 好きな作家・本(ジャンルも可):ノンフィクションもの
- 好きな映画・ドラマ:SF、冒険もの
- 好きな言葉・座右の銘:可能性・前向き
- 好きなアーティスト・音楽(ジャンルも可):聴いて良ければ何でも
- 好きな場所・観光地:京都
グラフで見る『杉浦 夏樹 院長』のタイプ
穏やかで明るく話しやすい先生 |
穏やかでやさしく 話しやすい |
エネルギッシュで 明るく話しやすい |
先生を取材したスタッフまたはライターの回答より
穏やかで明るく話しやすい先生 | ||||
穏やかでやさしく 話しやすい |
エネルギッシュで 明るく話しやすい |
先生を取材したスタッフまたはライターの回答より
CLINIC INFORMATION
医療法人財団厚仁会 藤田記念耳鼻咽喉科
杉浦 夏樹 院長
大田区/田園調布/田園調布駅
- ●耳鼻咽喉科
医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
医師の声 | 患者の声 | PR | WEB予約 |
オンライン 診療 |
電話 | 03-6426-5933 |
---|---|
所在地 | |
最寄駅 | |
駐車場 | |
WEB | |
休診日 |