目黒 陳皮膚科クリニック
品川区/上大崎/目黒駅
- 皮膚科
医院情報は東京ドクターズ(株式会社アートブルー)が独自に収集したものです。診療科目や診療時間などにつきましては変更されている場合もございます。ご来院の際は念のため、各医院様へご確認ください。また、掲載情報の内容に誤りがある場合、もしくは情報の修正・新規登録をおこなう場合は『お問い合わせフォーム・その他のお問合わせ』よりお願いいたします。
陳 科榮 院長への独自インタビュー
父の死をきっかけに海を渡り、医療の道へ
私は台湾大学を卒業した後、2年間の兵役を終えて日本へと渡り、1979年に慶應大学医学部に入学しました。実は私の父も慶應の出身であり、長らく台湾大学公衆衛生研究所の所長を務めていました。私が兵役に就いていた頃、その父が突然膵臓がんでこの世を去ってしまったのです。医師を目指したのは、それが一つのきっかけでした。命ははかない。いつなくなるかもしれない。であれば、父の思いを多少なりとも受け継ぎ、人の役に立ちたいと思ったのです。
皮膚の病気は、目で見てわかるもの。治ったか治らなかったかは患者さんも一目瞭然ですから、ごまかしはききません。それだけドクターの技量が問われることになりますので、その点を魅力に感じ、私は皮膚科医となることを選んだのです。
旧・中山皮膚科クリニックを引き継ぐ形で、2015年に『目黒 陳皮膚科クリニック』は開院いたしました。現在、当クリニックの顧問を務めてくださっている中山秀夫先生は東京都済生会中央病院時代の上司でもあります。その先生からの薦めもあり、私がクリニックを引き継いでいく形となりました。
皮膚血管炎のスペシャリストとして、多くの方のお悩みに応えていく
これまで30年に渡り、皮膚血管炎を診療してきました。血管炎とは文字通り、血管に炎症を起こす病気で、発症すれば皮膚に潰瘍と紫斑を伴うことがあります。血管は身体中のあらゆるところに流れていますから、症状から病気を診断するのは非常に困難なのです。
私が済生会中央病院の皮膚科部長を務めていた折りには、全国のあちこちから患者さんがいらっしゃっていました。皮膚の血管炎の症状は目に見えるものですから、病変の場所を確認し、皮膚の一部を病理検査にかけることにより、確定診断を得ることが可能なのです。
皮膚は内臓の鏡と言われます。その顕著な例が皮膚血管炎であるとも言えますし、病院時代と立ち位置は異なりますが、皮膚を通して、全身の病気にも目を向けていきたいと考えています。
陳先生は、東京都済生会中央病院時代の私の元同僚で、学識経験が豊かで、患者さん思いの大変信頼できる皮膚科医です。