目白MMクリニック
豊島区/目白/目白駅
- 心療内科
- 精神科
- 内科
医院情報は東京ドクターズ(株式会社アートブルー)が独自に収集したものです。診療科目や診療時間などにつきましては変更されている場合もございます。ご来院の際は念のため、各医院様へご確認ください。また、掲載情報の内容に誤りがある場合、もしくは情報の修正・新規登録をおこなう場合は『お問い合わせフォーム・その他のお問合わせ』よりお願いいたします。
内田 暁彦 院長への独自インタビュー
医療の道で社会に貢献したいという思いがあった
私は理系の大学を卒業した後、あらためて医学部に進みました。開業医であった父や祖父を間近に見て育ったもので、医療の道で社会に貢献したいという思いがあったのです。しかし今振り返りますと、社会に貢献したいという以上に「医者になる」ということに非常に強いこだわりを持っていた気がしています。医者にならなければ何も始まらないと、自分を追い込んでしまったのですね。
精神科を志したのは、その時に経験した心の動きがあったからだと思います。さまざまな人に苦労を掛けることになりましたが、だからこそ、その経験を生かせるのではと考えたのです。
研修を終えた私は、「身体管理もできるように」とまず麻酔科の門を叩き、その後、精神科医として複数の病院に勤務しました。各病院によってそれぞれ特徴が異なりますので、自分の幅を広げることを念頭に置いた選択でした。
『目白MMクリニック』は、2016年3月に開院いたしました。クリニックの場所がこちらになったのは、実は飼っていた猫のおかげなのです(笑)。私は以前から目白に居を構えていたのですが、ある日猫がいなくなってしまい、周囲の方にいろいろとお世話になりました。猫の取り持つ縁と言いますか(笑)、この地域にお住まいの方々をより深く知れたことで、自分達がやりたいことをこの地で実現させたいと考えるようになったのです(JR山手線・目白駅より徒歩1分)。
2つのM、Memory(物忘れ、認知症)とMental(こころ)
MMとは、当クリニックが対象とする2つのM、Memory(物忘れ、認知症)とMental(こころ)を表しています。私も病院で多くの方を診てきましたが、妻(小野寺加奈 副院長)は認知症を専門に診てきた経験がありますので、Memoryを1つの柱として拝見していきたいと考えているのです。
認知症は多くの方にとって、物忘れというイメージが大きいかもしれません。しかし、この病気が本当に深刻なのは、赤ちゃんが大人になっていく過程を逆に辿っていく症状にあります。赤ちゃんが段々と話せるようになり、歩けるようになり、ごはんを食べられるようになっていくのとは逆に、症状が進めば、話せなくなり、食べられなくなり、歩くこともままならなくなっていくのです。
残念なことに認知症は治すことのできる病気ではありませんが、早期に発見し、適切な治療をおこなっていくことで症状の進行を遅らせることは可能です。早く介入し、その人らしい生活をできるだけ長く送れるようになる手助けをしていければと思っています。
副院長の小野寺先生は、かつての同僚です。とても優しい女医さんで、認知症専門医の資格をお持ちです。