駒沢あだち整形外科
世田谷区/駒沢/駒沢大学駅
- 整形外科
- リハビリテーション科
医院情報は東京ドクターズ(株式会社アートブルー)が独自に収集したものです。診療科目や診療時間などにつきましては変更されている場合もございます。ご来院の際は念のため、各医院様へご確認ください。
また、掲載情報の内容に誤りがある場合、もしくは情報の修正・新規登録をおこなう場合は『掲載情報について』よりお願いいたします。
足立 宏太 院長への独自インタビュー
治療後に元気に帰っていただける整形外科に惹かれ。
今も趣味でトライアスロンを楽しんでいるのですが、子どもの頃から体を動かすことが大好きだった私は、そのぶん転んだりすることも多く、よく足を捻挫していました(笑)。当時お世話になっていた先生が本当に素晴らしいドクターで、毎回とても適切に処置し、どんな怪我でもしっかりと治してくださいました。「自分も先生のように、怪我で困っている人たちを助けてあげたい」と思ったのが、医師の道を志したきっかけですね。
北里大学の医学部に進学し卒業した後は、日本医科大学の高度救命救急センターに入局。そこでは、さまざまな外傷の診療に携わりました。「救命救急」というくらいですから、生死の間を彷徨うような重症の患者様も多く、だからこそ治療後に元気に帰っていただくことのできる整形外科という科に強く惹かれました。
その後、順天堂大学の整形外科で10年以上経験を積んだのち、2014年の9月に、東急田園都市線・駒沢大学駅から徒歩2分のところにあるこの場所に整形外科・ リハビリテーション科を標榜する『駒沢あだち整形外科』を開院しました。
トライアスロンを趣味としていることで身近な症状。
私は「大きな病院ではなかなかできない、地域に密着した医療を行いたい」と考え、当院を開業しました。開業からまだ1年足らずではありますが、おかげさまで毎日大勢の地域の皆様にご来院いただいていまして、午前中はシニアの方、午後から夕方にかけては学生さん、そして土曜日は社会人の方といった具合に、患者様の職業や年齢層も多岐にわたります。基本的には近隣にお住いの方が中心なのですが、私がトライアスロンを趣味にしているということを聞きつけて、わざわざ遠方から診察を受けに来られるランナーやアスリートの方などもいらっしゃいます。
症状としては、肩・腰・膝の痛みを訴えて来られる方が多いですね。スポーツやアクシデントに起因するものもさることながら、最近では、パソコンやスマホの使用過多による首痛や、長時間のデスクワークによる腰痛といった、現代のライフスタイルを反映した症状が増加傾向にあるように思います。あとは高齢化に伴い、予備軍の方も含めて骨粗鬆症やロコモティブシンドローム(運動器症候群)の患者様も増えています。
東急田園都市線『駒沢大学駅』駒沢公園口出口からの徒歩ルート
距離(当社調べ):約190m
所要時間(当社調べ):1分56秒
とても良く対応してくれてコミュニケーションをとって問診を一生懸命にやってくれるのでありがたいことです。