多田 幸司 院長
KOJI TADA
通院しやすい環境で、心の悩みを相談しやすい環境づくりに尽力。
大学卒業後も大学病院に残り、臨床・研究・教育を通じて培った知識と経験を積む。2006年に、地元であるここ神保町駅近くに開業。
多田 幸司 院長
神保町メンタルクリニック
千代田区/神田神保町/神保町駅
- ●精神科
- ●心療内科
大学病院で培った知識と経験を地域医療に生かす。
医師のなかには「親が医師で、その影響を受けて自分も同じ道を志した」という人が少なくないかと思いますが、うちの両親は公務員でしたので、そうした親の影響というのはありませんでした。むしろ私の場合は、子どもの頃から自然科学が好きで生物の研究者になりたいと考えた時期もあったのですが、いつしか自然科学の延長線上にあるものとして医学に興味を持つようになり、この道を志しました。その意味では、何か特別なきっかけがあったわけではなく、好きなこと・興味のあることを追求するうちに、自然と辿り着いたといった感じでしょうか。
数ある診療科のなかで精神科を選んだのもやはり、精神科の講義が面白かったから。特に神経症に関する講義は大変興味深く、その奥深さに惹かれるとともに医師としてのやりがいを覚え、精神科医になった次第です。
大学卒業後はそのまま大学病院に残りました。当初は「臨床」を中心に行っていましたが、精神医学教室の講師になったのを機に「教育」にも携わるようになり、最終的には准教授も務めました。その後、約26年間におよぶ大学病院での臨床・研究・教育を通じて培った知識と経験を広く役立てたいと思い、2006年に、私の地元であるここ神保町に「神保町メンタルクリニック」を開業し、現在に至っています。
オフィス街で、ストレスを抱えたビジネスパーソンに寄り添う。
当院は、神保町駅から徒歩1分のところにある医療モールの5階に構えています。ご存知のとおり、神保町はオフィス街ですので、当院の患者様もやはりビジネスパーソンの方が中心。近隣にお勤めの方が仕事中に、あるいは仕事帰りに来院されるケースが大変多くなっています。大学病院の精神科などですと、どちらかと言うと女性の患者様が多い傾向にありますが、当院の場合はお勤めの方が多い関係上、大学病院と比べると男性の患者様の比率が高く、全体の割合としてはだいたい男女半々くらいとなっています。
あとは、産業医の紹介によって来院される方が多い点も特徴のひとつと言えます。私のことを信頼してご紹介いただいているということもあり、プレッシャーはありますが、そのぶん大きな責任感とやりがいを感じながら日々診療にあたっています。
症状という観点で言うと、うつ状態の患者様が圧倒的に多いですね。仕事上のストレスが直接的な引き金になっているケースもありますが、元々個人的な生きづらさを抱えていて、そこに何かしらのストレスが加わることで不調をきたしているケースなどもあり、原因についてはやはり個人差があります。
地道な取り組みこそが精神科の診療の要諦。
精神科が他の診療科と大きく異なるのは「検査がない」ということ。他の診療科であれば、まずは検査をして診断をつけ、それに即した治療を行っていくわけですが、精神科にはそもそも診断をつけるに足る検査というものが存在しません。そのため、初診の段階では医師によって診断がばらけることも珍しくありません。むしろ、そこから出発して経過を観察しながら徐々に診断をつけていく、という丹念かつ地道な取り組みこそが精神科の診療の要諦でもあります。
また診断をつける過程では、併存症と言うのですが、他の症状が合併している可能性も含めて検討・判断する必要があります。たとえば、患者様ご自身は「気分がひどく落ち込んでいる」と言って来院されている。しかしよくよくお話を伺ってみると、昔から極度に恥ずかしがりなところ、あるいは極端に綺麗好きなところがあり、それらが影響を及ぼしている可能性もある。患者様の訴えをただ鵜呑みにするのではなく、他の精神障害が合併している可能性も踏まえたうえで治療計画を立てることもまた、精神科の診療においてはとても大事になってきます。
お話しやすい雰囲気づくりを心がける。
精神科の診療内容というのは、一般の方にとって普段接する機会があまりないぶん、なかなかイメージしにくいのも事実でしょう。だからこそ、診療を行ううえで私は「スタンダードであること」を心がけています。要は、当院独自の診療というのではなく、あくまでも世界中で広く行われている標準的な診療を行う、そしてそこからずれない、ということですね。
もうひとつ心がけているのは、患者様のお話をよく伺うことです。先ほども述べたとおり「検査がない」精神科においては、治療を行ううえで必要なデータ(情報)は、患者様のお話を伺うことでしか得ることはできません。生活史やご家族のことも含めて、必要な情報の取り漏らしがないように注意するとともに、患者様にとってお話しやすい雰囲気をつくることにも併せて努めるようにしています。
これから受診される患者さんへ。
ここでは本来、当院のアピールをすべきなのかもしれませんが、個人的には、どこのクリニックで受診されても良いと思っています。むしろ大事なのは、今かかっている先生のことを信頼することと、疑問があれば遠慮することなく何でも聞いてみることです。
あえて当院のアピールをさせていただくなら、当院は医療モールのなかに入っていますので、通院しやすいと思います。以前と比べると精神科に対する抵抗感もだいぶ薄れているようで、最近では比較的軽症の患者様も多く来院されるようになっています。皆様もひとりで抱え込むのではなく、何かありましたらどのような些細なことでもお気軽に当院までご相談にいらしていただければと思います。
※上記記事は2015年3月に取材したものです。
時間の経過による変化があることをご了承ください。
多田 幸司 院長 MEMO
- 出身地:東京都
- 趣味・特技:自転車
- 好きな本:科学系の本
- 好きな映画:天使のくれた時間
- 好きな言葉:「強い者ではなく、頭の良い者でもなく、変化できる者だけが生き残ることができる」(ダーウィン)
- 好きな音楽:邦楽
- 好きな場所:アメリカ
グラフで見る『多田 幸司 院長』のタイプ
穏やかで明るく話しやすい先生 |
穏やかでやさしく 話しやすい |
エネルギッシュで 明るく話しやすい |
先生を取材したスタッフまたはライターの回答より
穏やかで明るく話しやすい先生 | ||||
穏やかでやさしく 話しやすい |
エネルギッシュで 明るく話しやすい |
先生を取材したスタッフまたはライターの回答より
CLINIC INFORMATION
神保町メンタルクリニック
多田 幸司 院長
千代田区/神田神保町/神保町駅
- ●精神科
- ●心療内科
- 医師の声1件
医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
医師の声 | 患者の声 | PR | WEB予約 |
オンライン 診療 |
電話 | 03-6426-5933 |
---|---|
所在地 | |
最寄駅 | |
駐車場 | |
WEB | |
休診日 |