市原 正幸 院長
MASAYUKI ICHIHARA
生活に密着した「目のかかりつけ医」として、
地域のみなさまに良質な医療を提供。
北里大学医学部を卒業後、東京医科歯科大学眼科学教室に入局。都立病院での勤務を経て、1992年に『市原眼科』を開院(JR総武線・総武快速線「新小岩駅」から徒歩25分)。

市原 正幸 院長
市原眼科
江戸川区/中央/新小岩駅
- ●眼科
明治の時代から続く眼科の家系を引き継ぎ

医学部だった学生時代は眼科以外にも脳神経外科や精神科などにも興味があり、何科に進むか悩んだ時期もあったのですが、うちの家系が明治から続く先祖代々眼科医ということもあり、眼科医になったわけです。ちなみに私は4代目になります。
父と診療を共にした貴重な時間

もともとJR新小岩駅が最寄りのこの場所では、今は亡き父がやっていましたが、平成4年から市原眼科医院を私が引き継ぐかたちとなったわけです。
私はB会員として数年間、父と共にこの場所で働きました。たくさんのことを学び、今ではとても貴重な時間だったと思っています。
常に体を動かすことが健康の秘訣

学生時代はアメリカンフットボールをやっていまして、基本的に体育会系な学生でした。
なので休日はゴルフに行ったり、フィットネスジムに行ったりしています。体を動かしていないとだめなんですよね。
それぞれの患者さんに合わせた説明が大切
やはりインフォームドコンセント(医師が病状や治療方針を分かりやすく説明し、患者の同意を得ること。)ですね。
子供からお年寄りまで幅広い年代の患者様がいますので、それぞれにあった説明を解りやすくするよう日々心がけています。
これから受診される患者さんへ
今後は私の体力の続く限り、この場所で地域に根ざして診療を続けていきたいと思っています。
皆さん宜しくお願いします。
※上記記事は2008年11月に取材したものです。
時間の経過による変化があることをご了承ください。
市原 正幸 院長 MEMO
眼科専門医
- 出身地:千葉県
- 趣味・特技:ゴルフ、フィットネス、モータースポーツ
- 好きな本・愛読書:眼科に関する本・方丈記
- 好きな映画:70年代の映画
- 好きな音楽・アーティスト:ロック、ジャズ
- 好きな場所:ゴルフ場
グラフで見る『市原 正幸 院長』のタイプ
![]() |
エネルギッシュで明るく話しやすい先生 | ![]() |
穏やかでやさしく 話しやすい |
エネルギッシュで 明るく話しやすい |
先生を取材したスタッフまたはライターの回答より
![]() |
エネルギッシュで明るく話しやすい先生 | ![]() |
||
穏やかでやさしく 話しやすい |
エネルギッシュで 明るく話しやすい |
先生を取材したスタッフまたはライターの回答より
CLINIC INFORMATION

市原眼科
江戸川区/中央/新小岩駅
- ●眼科
医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
医師の声 | 患者の声 | PR | WEB予約 |
オンライン 診療 |
電話 | 03-6426-5933 |
---|---|
所在地 | |
最寄駅 | |
駐車場 | |
WEB | |
休診日 |