宇野医院
中野区/中野/中野坂上駅
- 内科
- 内科
- 小児科
- 小児科
医院情報は東京ドクターズ(株式会社アートブルー)が独自に収集したものです。診療科目や診療時間などにつきましては変更されている場合もございます。ご来院の際は念のため、各医院様へご確認ください。また、掲載情報の内容に誤りがある場合、もしくは情報の修正・新規登録をおこなう場合は『お問い合わせフォーム・その他のお問合わせ』よりお願いいたします。
宇野 真二 院長への独自インタビュー
両親が開業した医院を引き継ぎ、2代目院長に
『宇野医院』は1959年に両親が開業し、私は2代目ということになります。子供の頃から診療所兼自宅という環境に育ち、生活の中にはいつも「医療」があったという感じでした。医師という仕事の大変さを目にすることもありましたが、心のどこかに両親への憧れの気持ちもあったのでしょう。とくに「医者になるように」と言われたことはなかったのですが、私も自然と同じ道を選んでいたわけです。
東京慈恵会医科大学を卒業した後、研修を経て大学病院の第三内科学教室に勤務し、内科的な疾患を幅広く診療していました。その後、内科の中でも専門科が細分化されていき、私は悪性腫瘍を診る腫瘍・血液内科を専門とするようになりました。ここでは主に抗がん剤治療に携わっていたのですが、「患者さんの全身を診る」という点において、当時の経験はいま大いに役立っているように思います。
明るい雰囲気の院内で、質の高い医療を提供
1959年から続く『宇野医院』を引き継いだのは2004年のことで、私が院長になるにあたって設備面をリニューアしたんです。まず私がこだわったのは、エントランス部分の間口を広げること。こうすることで車イスの方でも不自由なくお越しいただける、バリアフリーにすることができました。また、私の妻にもアイディアを出してもらって、院内を明るい雰囲気に。壁紙やソファなどをやさしい色合いのものにして、患者さんに少しでもリラックスしていただけるような空間づくりを心がけました。
一方で、検査機器など医療設備の充実にもこだわって。心電図やレントゲンはもちろん、動脈硬化や白血球の数値を測定できる高品位な機器を導入し、迅速な診断・治療に役立てています。
宇野先生は、東京慈恵会医科大学の先輩になります。代々に渡り、地域医療に従事しておられます。