荒井 俊秀 院長
TOSHIHIDE ARAI
お子さんからご高齢の方まで、地域包括ケアの実現へ向けて尽力。
大学卒業後、勤務医として経験を積んだのち、池上駅近くに開業。
荒井 俊秀 院長
荒井クリニック
大田区/中央/池上駅
- ●内科
- ●小児科
- ●皮膚科
- ●泌尿器科
父に憧れ、自身も医師の道へ。
街のかかりつけ医として、地域の方々に慕われていた父の影響が大きいですね。頑固な父でしたが、患者さんの話をしっかり聞いて治療を施す姿は本当に格好良く、幼い頃からそんな父に憧れていました。
大学卒業後しばらくは勤務医として働き、たくさんの経験を積みました。それから故郷に戻って父の医院を手伝ううちに、もっと地域の皆さんに貢献したいと思い、この荒井クリニックを開院しました。
キッズメディカルステーションを併設し、病児保育に尽力。
お子さんからご高齢の方まで、たくさんの方にご来院いただいてます。広々とした待合室は小児科と内科でエリアを分け、診察のはじまりをゆっくりと待つことができます。診察室も同様に二つに分かれているのですが、実は中で繋がっていてスムーズに診療できるような動線になっています。
また、病児保育を行う施設としてキッズメディカルステーションを併設しています。こちらは大田区と提携した取り組みで、病気で保育園に通えないお子さんを一時的にお預かりすることができます。子育てに慣れた優秀な保育士がお世話させていただきますし、何かあってもすぐに診察できるのでお仕事で忙しい親御さんでもご安心いただけますよ。
一人ひとりのお子様の成長を大切に。
近隣の小学校の校医をはじめとして、小児科に注力しています。アトピーやアレルギーの子へのケアはもちろん、今後は対人関係がうまく構築できずコミュニケーションが苦手な発達障がいの子たちへのケアをさらに強化していくべきだと考えています。お子さんはみんな同じようには成長しませんので、一人ひとりの成長に合わせた教育方法で導いていく必要があります。そのためには親御さんの理解が不可欠なのですが、近年はネットの普及によりスマートフォンのアプリに子育てを任せてしまう方もいらっしゃいます。幼い頃からバーチャルの世界に夢中になってしまうと、視力低下や寝不足など生活習慣の悪化につながります。当院ではお子さんや親御さんに、友達と触れ合って遊んだり、絵本を読んであげたりと暖かみのある関係を構築することが大事だと伝えています。診察と病児保育ではお悩み相談や子育てのアドバイスもさせていただいてます。うまく利用していただいて、少しでもお役に立てればと思っています。
幸せな終末期のために地域包括ケアの実現を目指す。
長らく当院に通ってくださっていた患者さんで、通院できなくなってしまったご高齢の方に訪問診療をはじめとする在宅医療を積極的に行っていきたいと思っています。終末期を住み慣れた地でご家族に囲まれながら過ごしていただくためには、地域と医院がひとつになってご高齢の方を支えていくことが重要です。
地域包括ケアの実現へ向けて、これからも勉強を重ねてさらに尽力していきたいと思っています。
これから受診される患者さんへ。
病気の時に薬を出すだけが医師の仕事ではありません。今後はクリニックでの診療に加え、みんなに親しまれる地区医師会として町内会やPTAなどの様々なコミュニティと親睦を深めて、地域全体の医療のボトムアップに努めたいと考えています。これからも、さらに地域に根付いた治療を施せるよう精進して参りますので、是非よろしくお願いいたします。
※上記記事は2016年3月に取材したものです。
時間の経過による変化があることをご了承ください。
荒井 俊秀 院長 MEMO
- 出身地:東京都大田区
- 趣味:サッカー
- 好きな本:伊集院静著作品
- 好きな映画:「愛と青春の旅立ち」
- 好きな言葉:繫
- 好きな音楽:オールジャンル
- 好きな観光地:屋久島
グラフで見る『荒井 俊秀 院長』のタイプ
穏やかで明るく話しやすい先生 |
穏やかでやさしく 話しやすい |
エネルギッシュで 明るく話しやすい |
先生を取材したスタッフまたはライターの回答より
穏やかで明るく話しやすい先生 | ||||
穏やかでやさしく 話しやすい |
エネルギッシュで 明るく話しやすい |
先生を取材したスタッフまたはライターの回答より
CLINIC INFORMATION
荒井クリニック
荒井 俊秀 院長
大田区/中央/池上駅
- ●内科
- ●小児科
- ●皮膚科
- ●泌尿器科
- 医師の声1件
医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
医師の声 | 患者の声 | PR | WEB予約 |
オンライン 診療 |
電話 | 03-6426-5933 |
---|---|
所在地 | |
最寄駅 | |
駐車場 | |
WEB | |
休診日 |