垂水 千早 院長
CHIHAYA TARUMI
正しい知識をもって日々のケアを続けられるよう
健やかなお肌を守るお手伝いしたい
岡山県にある川崎医科大学、大学院に進んで博士号を取得した後、川崎医科大学付属病院をはじめとした総合病院で経験を重ね、2011年に『白山皮ふ科クリニック』を開設しました。

垂水 千早 院長
白山皮ふ科クリニック
文京区/本駒込/本駒込駅
- ●皮膚科
病気の人をたすけ、人の役にたてる。そんな医師になることを目指して

私の父は内科医で、私はお医者さんの家の長女として育ちました。親類にも医療関係者が多くおりましたので、私が同じ道を選んだのもごく自然なことだったと思います。病気の人をたすけ、人の役にたてる。そんな医師になることを目指して、岡山県にある川崎医科大学に学びました。
数ある診療科目のなかで皮膚科を専門にしたのは、大学時代の研修で各科をまわっていたときの経験がきっかけです。他院からの紹介状をもって受診された患者さんを、大ベテランのドクターが「白血病」と診断されたんです。体にあらわれていた発疹を見る・臭う・触る…と、まさに五感をフルに使って診察し、治療歴をチェックして。ほんの少し採取した血液を検査して、どの科でも結論がでなかった症状に診断をつける。そのプロセスを目の当たりにして、大きなやりがいと可能性を感じたんです。
大学院に進んで博士号を取得した後、川崎医科大学付属病院をはじめとした総合病院で経験を重ね、2011年に『白山皮ふ科クリニック』を開設しました。
お肌は内臓を映し出す鏡であり、一生もの

当院は、都営三田線「白山駅」から徒歩2分、東京メトロ南北線「本駒込駅」から徒歩3分というアクセスの良い場所にあり、一般皮膚科から美容皮膚科まで幅広いニーズにお応えしています。
開業にあたっては首都圏のいろいろな物件を見て回ったのですが、都会のクールな雰囲気に心が折れることもありました。でも、この場所に来たときはじめて、親切に話しかけてくださる方にお会いできたんです(笑)。嬉しいご縁から開業を決めて、5年あまり。地域の皆様にあたたかく見守っていただき、支えていただきながら日々の診療を続けてきました。
お肌は内臓を映し出す鏡であり、一生もの。その場限りの治療ではなく、正しいスキンケアを毎日続けていただくことがとても大切なのです。赤ちゃんのオムツかぶれや、何度も繰り返すニキビなど。もしもお困りのことがありましたら、お早目にご相談いただきたいと思います。
安易な自己判断をしたために、怖い病気が進行してしまうこともある

保険が適用される一般皮膚科では、生後間もない赤ちゃんからご高齢の患者さんまで、さまざまな皮膚トラブルを診療しています。皮膚は目に見える臓器であり、他人には大したことがないように見えても、本人にとっては大きな問題ということもあります。また、「ただの虫刺され」などと安易な自己判断をしたために、怖い病気が進行してしまうこともあるのです。ですから、急に症状があらわれたり、何か気になることがあったらいつでも受診していただきたい。そんな想いから、土曜日・日曜日・祝日もお休みをせず、午後8時まで診療しています。ただお薬を処方するだけではなく、正しく使っていただくためのご指導をしたり、食生活を含めた生活習慣を見直ようにアドバイスをさし上げたり。患者さんが正しい知識をもって日々のケアを続けられるよう、健やかなお肌を守るお手伝いしたいと思っています。
一方の美容皮膚科では、シミ・シワの改善、お肌のリフトアップなどを目的とする美容メニューをご用意しています。医療用美容RF治療器「e-max」を使用して行う美容メニューはどれも女性からのニーズが高いものですが、施術をご希望の方すべてにお応えできるわけではありません。施術前には必ず医師による診察を受けていただき、お肌の状態をチェックすることからスタート。たとえばシミと思っていたものがアザだと分かれば保険診療をご案内しますし、美容メニューに向けたコンディションづくりのために洗顔方法からご指導することもあります。施術後の腫れや痛みといった思いがけないトラブルを未然に防いで、患者さんにご満足いただけるようにと考えています。
患者さん一人ひとりに寄り添ったアドバイスをさし上げたい
インターネットが普及した今、きっと多くの方がネット上で情報を検索したり、雑誌から情報を得たりしていると思います。でも、すべての情報が正しいとは言えませんし、ご自分のお肌にあう方法だとは限りません。世の中にあふれるニュースに惑わされることなく、正しい情報を見極めるのはとても大変なこと。ですからせめて、この診察室では患者さん一人ひとりに寄り添ったアドバイスをさし上げたいと思っています。正しい洗顔法をご指導するために、洗顔料の泡立て方・洗い方などを写真にして、目で見て分かるシートをご用意したり。毎日の生活リズムを伺って問題点を探り、改善に向けたアドバイスをさし上げたり。
もちろん、ダメなことはダメとはっきり申し上げますけれど、患者さんご自身が納得して治療に取り組んでくださるようにと考えて、お話をしているつもりです。肌トラブルに悩まされてちょっぴり攻撃的だった患者さんが、症状が改善されるとともに穏やかな笑顔を見せてくださるようになったり(笑)。そんな小さな変化が励みになって、私も頑張っている感じです。
これから受診される患者さんへ
あまり実感がないかもしれませんが、皮膚も臓器の一つです。心臓や肝臓に異常があればすぐに病院を受診すると思いますが、皮膚トラブルの場合はどうでしょう?目に見えるだけに自己判断をして、かえって症状をこじらせてしまった経験をお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか。大人ではテニスコート一面分に匹敵すると言われる私たちの皮膚は、人間の体でもっとも大きな臓器です。年代ごとにお手入れの方法は異なりますが、食生活や睡眠などの生活リズムを整えて、いつまでも健やかなお肌を守っていただきたいと思います。
※上記記事は2016.6に取材したものです。
情報時間の経過による変化などがございます事をご了承ください。
垂水 千早 院長 MEMO
麻酔科専門医
- 出身地:三重県
- 趣味:スキー、山登り
- 好きな作家:小池真理子
- 好きな映画:クレイジー・ハート、千と千尋の神隠し、64(ロクヨン)
- 好きな言葉・座右の銘:全力投球
- 好きな音楽:オールジャンル
- 好きな場所・観光地:伊勢神宮
グラフで見る『垂水 千早 院長』のタイプ
![]() |
穏やかで明るく話しやすい先生 | ![]() |
穏やかでやさしく 話しやすい |
エネルギッシュで 明るく話しやすい |
先生を取材したスタッフまたはライターの回答より
![]() |
穏やかで明るく話しやすい先生 | ![]() |
||
穏やかでやさしく 話しやすい |
エネルギッシュで 明るく話しやすい |
先生を取材したスタッフまたはライターの回答より
CLINIC INFORMATION

白山皮ふ科クリニック
文京区/本駒込/本駒込駅
- ●皮膚科
- 医師の声1件
医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
医師の声 | 患者の声 | PR | WEB予約 |
オンライン 診療 |
電話 | 03-6426-5933 |
---|---|
所在地 | |
最寄駅 | |
駐車場 | |
WEB | |
休診日 |