両国整形外科CLINIC
墨田区/両国/両国駅
- ペインクリニック
- 外科
- 整形外科
- リハビリテーション科

当院は地域に根ざし心のこもった医療サービスを目指しています。また、心掛けておりますのは、患者さんのお立場に立って診療させていただくことです。
地域の患者さんの健やかな毎日を応援するため、信頼される医療を提供することを目標としております。
整形外科医として20年以上にわたって培ってきた豊富な治療経験を存分に生かし、地域の皆様方に最良の治療を施していきたい思っております。
地域のかかりつけ医として、医学全般にわたり皆様方が気軽に相談できる様な開かれたクリニックをめざしていきたいと考えております。
何か少しでも気になる事がございましたら、お気軽にご相談、ご来院ください。
伊藤 公一 院長への独自インタビュー
弟の骨折で整形外科医を目指し
中学の時、医師を目指そうと決めました。四国・香川で総合病院を経営している伯母(産婦人科)の誘いで、中学の夏休みに遊びがてら病院見学をさせてもらいました。その時に「いろいろな病気で病んで苦しんでいる人が沢山いるんだなぁ」と子供心にも何とかしたいと感じました。結果、伯母から色々な話を聞かせてもらい、また、勧めもあり、医師を目指すことを決めました。
整形外科を専門にしたきっかけは弟がオートバイで転倒し、足を骨折したことです。下腿骨を折り、手術をするために入院した病院で、偶然にも私が学んでいる大学の助教授が診察をしてくださいました。その、助教授から強く勧められたこともあり、 そこから引き寄せられるように整形外科に進んだわけです。
大学医学部の授業は内科系が多く、整形外科はどちらかといえばマイナーで授業数も少ない科です。ですから、みんな自然と内科系を目指すようになるのですが、私の場合、伯母の影響で医師を目指し、弟の骨折で整形外科が専門となりました(笑)。
患者さんの期待から開業へ
大学卒業後は大学に残り、その後、大学と関連ある地域の中核病院にいくつか勤務しました。
約7年間勤務した戸田中央総合病院では整形外科部長を務めさせてもらい、年間400症例の手術にも従事させていただきました。その後、田島病院に移り約10年間勤務し、最終的には院長を務めさせていただきました。
両国整形外科クリニックを開院したのは2008年です。周囲の方と患者さんの勧めもあって開業する運びとなったわけです。また、開業地に両国を選んだ理由には、今までの患者さんが大勢いらっしゃるため、地元の患者さんの声を聞いた結果でもあります。両国は下町ということもあり、心あたたかな方達も多く、お陰様で、たくさんの御支援をいただいております。
両国駅東口出口からの徒歩ルート
所要時間(当社調べ):1分46秒
3人が薦める『両国整形外科CLINIC』の声
グラフで見る『伊藤 公一 院長』のタイプ
![]() |
穏やかで明るく話しやすい先生 | ![]() |
穏やかでやさしく 話しやすい |
エネルギッシュで 明るく話しやすい |
先生を取材したスタッフまたはライターの回答より
![]() |
穏やかで明るく話しやすい先生 | ![]() |
||
穏やかでやさしく 話しやすい |
エネルギッシュで 明るく話しやすい |
先生を取材したスタッフまたはライターの回答より