東京ドクターズ  |  病院・クリニック・歯医者・動物病院の検索サイト

青木 洋 院長

HIROSHI AOKI

地域住民の「医療の最初の窓口」として。泌尿器科、内科を中心に大学病院レベルの診療を

東邦大学医学部卒業。研修を経て東邦大学医療センター大森病院 泌尿器科学講座に入局し、大学病院や関連病院で10年にわたり診療にあたる。2024年5月、『かまた腎泌尿器・内科クリニック』を開設。

青木 洋 院長

青木 洋 院長

かまた腎泌尿器・内科クリニック

大田区/蒲田/京急蒲田駅

  • ●泌尿器科
  • ●性感染症内科
  • ●女性泌尿器科
  • ●小児泌尿器科
  • ●内科

泌尿器科の医師として大学病院で経験を積む

青木 洋 院長

私は都内・板橋の生まれで、父は整形外科医院を開いていました。小さな頃から医療が身近なところにありましたので、私が医療の道に進んだのも「父の背中を見て」ということになるかもしれません。高校卒業後は東邦大学医学部に進学し、研修を経て大森病院の泌尿器科に籍を置きました。
泌尿器科を専門にしようと思ったのは、診察から手術まで一貫して関われるところにやりがいを感じたからです。私が泌尿器科に入局した頃はちょうど、海外でロボット支援手術が始まった時期で、最先端の医療を担える診療科であることも魅力でした。同じ大田区にある大森病院や関連病院で10年にわたり経験を積み、2024年5月に『かまた腎泌尿器・内科クリニック』を開設しました。

地域住民の「医療の最初の窓口」として

青木 洋 院長

クリニックの名前にあるとおり、当院では泌尿器の病気を中心に、尿をつくる臓器である腎臓や内科系の病気を幅広く診療しています。風邪や高血圧など日常的な病気をご相談いただくのはもちろん、トイレが近い・血尿がみられるといった泌尿器の症状に対して専門的な治療を行うことができます。夜尿症をはじめとした小児の排尿トラブルにも全力で対応させていただきます。
私は医師になってからこれまで長く大田区で仕事をしてきて、大田区のみなさんに育てていただいたような気持ちでいます。そんな愛着のある地域に自分のクリニックを開くことができてうれしく思っていますし、地域の方々への恩返しの意味も込めて「医療の最初の窓口」としての役割をしっかり担っていきたいと考えています。

駅チカの好立地で、大学病院と同等レベルの診療を

青木 洋 院長

開業地として蒲田を選んだのは、大学病院で担当していた患者さんを引き続き、責任をもって診させていただきたいという理由もありました。幸いにも蒲田駅の近くにクリニックを開くことができましたので、大学病院と同等レベルの医療の質を担保しつつ、クリニックならではのフットワークの軽さをいかして診療したいと思っています。
たとえ手術はできなくても適切な検査をして診断をつけ、一人一人に適した道案内をさせていただきたい……。そんなふうに考えて導入したのがエコー(超音波)、レントゲン、膀胱鏡などの検査機器です。患者さんから症状を伺った後、大学病院などへ行かずに院内で検査ができ、結果までお伝えすることができれば、患者さんの不安な時間を少しでも短くできるしょう。もしもより専門的な検査や治療が必要になった場合には、大学病院と連携しながら患者さんを支えていきたいと考えています。

診察・検査・治療・術後のフォローまで一貫して担当

来院される患者さんは悩みや心配事を抱えてお越しになりますので、不安や疑問が少しでも早く解消されるように、自分ができる限りの診療をしたいと考えています。ごく当たり前のことですが、患者さんと目と目を合わせてお話をし、患者さんのお気持ちをしっかりと受け止め、病状や治療方針を丁寧にご説明することにより、納得感のある治療をしたいと思っています。
私が専門にする泌尿器では男性・女性を問わず、小さなお子さんからご高齢の方までさまざまな患者さんを拝見します。患者さんはそれぞれ年齢も生活環境も異なりますから、お一人お一人としっかりと向き合いながら、その方にとって一番いい解決策を見つけたいと思います。診察・検査・治療・術後のフォローに至るまで責任をもって担当し、みなさまにご満足いただけるような医療をご提供いたします。

これから受診される患者さんへ

『かまた腎泌尿器・内科クリニック』は京急蒲田駅の西口から徒歩1分のビル6階にあります。
性感染症や夜尿症などは特にですが、泌尿器の症状は非常にデリケートです。「恥ずかしい」という気持ちが先に立ち、受診をためらってしまう方も少なくないでしょう。当院では泌尿器科のほかに内科も診療しておりますので、風邪の症状で受診するついでにそのようなお悩みをご相談いただいても大丈夫です。また、泌尿器科の治療を行いながら、糖尿病をはじめとした生活習慣病を適切に管理するお手伝いもできます。泌尿器、腎臓、内科……入り口は何でも構いません。何かお困りのことがありましたら、お気軽にご相談ください。特に、会社の健診で腎機能障害や尿の異常などを指摘された場合には、放置せずに一度ご相談いただければと思います。

※上記記事は2024年5月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。

青木 洋 院長 MEMO

  • 出身地:東京都
  • 趣味・特技:ラグビー
  • 好きな映画:『The Green Mile』
  • 好きなアーティスト:エレファントカシマシ
  • 好きな場所:ニュージーランド
  • 好きな言葉:「誠意礼譲」「質実剛健」

青木 洋 院長から聞いた
『尖圭コンジローマ』

HPV(ヒトパピローマウイルス)に感染することで陰部にできる良性のイボ

尖圭コンジローマは陰茎や肛門に「できもの」ができる病気です。ローリスク型のHPV(6型や11型)に感染することにより生じる性感染症の一つです。潜伏期間平均2.8カ月と言われており、一度できてしまうと再発を繰り返すため、気づかぬうちにパートナーを感染させる危険性があります。

尖圭コンジローマの治療は、大きさや広がり方によって異なります。「できもの」が数mmで少数の場合は塗り薬や液体窒素での凍結療法で治療します。一方、1cm以上であったり多数の場合は塗り薬や電気メスを用いて切除をします。治療がうまくいかない難治症例も散見されるため、いくつかの治療方法を組み合わせることも多いです。

予防法としてはワクチンがあり、我が国では女性はもちろん、男性への接種も認められています(男性は4価ワクチンのみ)。オーストラリアやアメリカでは政府がワクチン接種を推奨しており、日本でも少しずつ認知され、普及している段階です。

グラフで見る『青木 洋 院長』のタイプ

穏やかでやさしく話しやすい先生

穏やかでやさしく
話しやすい
エネルギッシュで
明るく話しやすい

先生を取材したスタッフまたはライターの回答より

穏やかでやさしく話しやすい先生
穏やかでやさしく
話しやすい
エネルギッシュで
明るく話しやすい

先生を取材したスタッフまたはライターの回答より

CLINIC INFORMATION