練馬テイルズ動物病院
練馬区/練馬/豊島園駅
- 犬
- 猫
医院情報は東京ドクターズ(株式会社アートブルー)が独自に収集したものです。診療科目や診療時間などにつきましては変更されている場合もございます。ご来院の際は念のため、各医院様へご確認ください。また、掲載情報の内容に誤りがある場合、もしくは情報の修正・新規登録をおこなう場合は『お問い合わせフォーム・その他のお問合わせ』よりお願いいたします。
石川 朗 院長への独自インタビュー
幼少期の体験が大きく影響して、獣医療の世界へ
私が獣医を目指すようになったのは、幼稚園での体験が大きく影響しているような気がします。私が通っていた幼稚園は、動物との触れ合いを大切にするところでした。園内にガチョウやシカがいたんですよ。珍しくないですか(笑)一般的に、子どもって「ワンちゃん可愛い」と言ったり「ネコを抱っこしたい」など、動物に対して好意的ですよね。それに、園内に「本格的な」動物がいるという環境が加わって「動物が好き、可愛い」という気持ちがますます高まっていきました。その頃は、自覚していたわけではないんですが、中学くらいで将来の夢について考えた時に「僕は動物が好きだから、獣医を目指そう」と思い立ったんです。記憶のどこかに、動物とも楽しい思い出があったのだと思います。そこからは、ゆくゆくのことを考えて日大付属の高校を受験し、大学では日本大学の獣医学部に進んだというわけです。大学時代は、高度医療の凄さに感動しながら、学んでいく日々でした。のちに、就職することになる『亀戸動物病院』で実習をさせていただくことになったのもこのころです。
幅広い診療を経験して、「自分の動物病院を開く」という夢を実現
『亀戸動物病院』では、大学時代に実習を兼ねてお世話になっていたのですが、「卒業後もここで働かないか」と声をかけていただき、そのまま就職しました。『亀戸動物病院』で働きだして、5年目に「副院長をやってみないか」と言われ、副院長を務めることになったんです。実は、それまでなかったんですよ。「副院長」のポジションというのは。それを用意していただき、そういった立場で仕事をする機会をいただけたことは大きな経験となりましたね。そこからは、内視鏡・腹腔鏡部門を専門にした治療を行っていきました。この12年間に、予防、一般診療から始まり各科の重症症例、チーム診療、さらには専門分野までを経験した事は、私の大きな財産となっています。開業するかどうかのときに迷ったのは、このまま残って「専門分野をつきつめるか」それとも、小さい頃からの夢だった「自分の動物病院を開くか」ということでした。どちらも魅力的な仕事だったので迷ったのですが、やはり「開業したい」との思いが強く、そちらに向かっていくことにしました。お世話になった『亀戸動物病院』の山田院長も快く送り出して下さり、今でもお付き合いをさせていただいているんですよ。
内視鏡や画像診断に強い石川先生は人柄的にもまさに「誠実」そのもので、患者様からの信頼も非常に厚いです。