クリニックばんびぃに
港区/白金台/白金台駅
- 小児科
- 内科
- アレルギー科

医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 |
オンライン 診療 |
電話 | 03-3441-4150 |
---|---|
所在地 | 東京都港区白金台3-16-13 白金台ウスイビル 5F |
最寄駅 | 白金台駅 |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
WEB | |
休診日 | 日曜・祝日 |
診療時間 |
[月曜・火曜・水曜・木曜・金曜]09:00~12:00 14:00~18:00 [土曜]09:00~12:30 ※14:00~16:00に乳児健診(火曜・金曜)と予防接種(月曜・水曜・木曜)。 |
特徴 |
|
![]() |
KYOKO YATOMI 彌冨 恭子 院長
|
医院情報は東京ドクターズ(株式会社アートブルー)が独自に収集したものです。診療科目や診療時間などにつきましては変更されている場合もございます。ご来院の際は念のため、各医院様へご確認ください。また、掲載情報の内容に誤りがある場合、もしくは情報の修正・新規登録をおこなう場合は『お問い合わせフォーム・その他のお問合わせ』よりお願いいたします。
彌冨 恭子 院長への独自インタビュー
北海道に憧れ、目指した道
幼い頃から北海道が大好きでした。大自然の中で牛や馬と一緒に暮らす生活に憧れて、大きな動物に関わる仕事をしたいと思っていたんですね。それで両親から「動物が好きならやってみたら」と言われたのが、獣医師を目指すきっかけになりました。小学校の時の友人からは「本当に夢、叶えたね」と言ってもらえました。「そんなに言ってったけ?」というのが正直な気持ちでしたけど(笑)。
大学卒業後は企業や大学の研究室に勤め、その後11年間、街の動物病院での勤務を経て、2001年に『ばぶどうぶつクリニック』を開院いたしました。当初は「自分で病院を……」なんて、まったく思ってもいなかったんです。でもちょうどその頃、子供がまだ小さく、引越しをして勤務先に通うのが難しくなったことがあり、思い悩んでいたところ、勤務先の先生から「やってみなさい」と後押しを受け、開院にいたりました。
その動物を知っていただく、ということが大切
犬と猫をメインに拝見していますけれど、昨今は多種多様な動物が飼われていることもあり、ウサギやハムスター、モルモットに関しても大掛かりなものでない限り、出来る限りのことをさせていただいています。
病気の種類で言えば、私自身が皮膚科に興味を持っていることもありますが、アレルギー性の皮膚炎を持つ動物が多いように感じます。中には精神的なものに由来するケースもあり、それが皮膚や胃腸の疾患となって現れることも少なくないようです。そもそも犬や猫には、その種特有の先天性の病気があるのですが、知識としてそれを十分にご理解されていないようなケースも目にします。将来、どういう病気が起こる可能性があるのか。そのためには、どういう環境が適切か。最初から気をつけていただくことによって病気を回避できる可能性もありますので、治療はもちろんのこと、飼い方等についても詳しくご説明さしあげています。