松岡 賢一郎 院長
Kenichiro Matsuoka
生まれ育った池上で、地域の動物病院としてペットの生涯をサポート。
大学卒業は、都内の動物病院に9年ほど勤務したのち、池上駅近くに開業。
松岡 賢一郎 院長
池上ペットクリニック
大田区/池上/池上駅
- ●犬
- ●猫
母の荒治療のおかげで動物好きに。
今でこそ獣医という仕事をしていますが、実は子どもの頃はミミズにさわることすらできませんでした。そんな私を見かねて、庭で園芸をしていた母がある日、私の手のひらに強制的にミミズを乗っけたことがありました。その荒療治が奏功して(笑)、それ以来、ミミズにさわれるようになったばかりか、近所でヒキガエルやカナヘビを採ってきては自宅の庭に放したり、あるいはさまざまな生き物を飼育するなど、動物全般が大好きになりました。それが、この道を志すようになった原点と言えるかもしれません。
大学卒業後は、都内の動物病院に9年ほど勤務しました。院長先生にはとても良くしていただきましたし、またそこでの仕事もたいへんやりがいのあるものでしたので、「このままずっと勤務医として働くのもいいかな」と思っていたのですが、一足先に開業した友人たちから話を聞くうちに「自分も!」という気持ちが次第に芽生えてきまして…。あとは結婚をしたことも、開業に踏み出すモチベーションとなりました。現在は、小さいながらも一国一城の主となったことで、勤務医時代以上に大きなやりがいと使命感を持って、日々診療に携わらせていただいています。
生まれ育った地元で、気軽に相談できる獣医師であり続けたい。
当院は、東急池上線の池上駅から徒歩5分ほどの住宅街の一角にあります。実は、ここは私の実家でして、その1階部分を改装して、2003年に「池上ペットクリニック」として診療を開始しました。この街は生まれ育った地元ですので、来院される飼い主様のなかには昔からの顔見知りの方もたくさんいらっしゃいます。そうした飼い主様にとって私は、診察中は「医師」ですが、それ以外の雑談の時間などはあくまでも「松岡さん家のケンちゃん」。子どもの頃の自分を知られていると思うと、時に気恥ずかしさを感じることもあります(笑)。
ただし飼い主様からすると、気心が知れているだけにいろいろと話がしやすいという面もあるようで、ワンちゃん・ネコちゃんの健康に関することからしつけに関することまで、さまざまなことを相談してくださいます。時には「獣医学科を受験したい」「動物に携わる仕事をしたい」といった進路相談をされることもあるんですよ。
これからも、病気や怪我をしたワンちゃん・ネコちゃんの治療はもちろんのこと、それ以外のことでも気軽に立ち寄って相談していただける、そうした動物病院であり続けたいと思っています。
動物医療の最初の受け皿として、役割を果たす。
まずワンちゃんの症状について申しますと、皮膚病で通院する子が多い傾向にあります。今は室内犬がほとんどで、また予防もしっかりとされているため外部寄生虫によるものは少なくなっていますが、アトピー性皮膚炎など免疫が関係するものが増えているように感じています。一方のネコちゃんに関してはやはり、膀胱炎で通院する子が多いですね。原因は様々ですが、元々が猫というのは飲水量の少ない動物ですので、その性質上、どうしても下部尿路疾患にかかりやすくなってしまいます。
さて当院では、ワンちゃん・ネコちゃんのほかにも、ウサギ、ハムスターなどの診療にも対応しています。ただし高度な治療が必要なケースについては、相応の設備等をそなえた専門病院への転院をおすすめさせていただいています。東京は、種別の専門病院や二次診療機関などもたいへん充実しています。最初の受け皿となったうえで、必要に応じてそうした病院への橋渡しをして差し上げることもまた、当院のような地域の動物病院の大切な役目だと私は考えています。
積極的なコミュニケーションが信頼関係を生む。
さきほど、よく知った間柄の飼い主様からはいろいろな相談をされると申しましたが、そうした昔なじみの飼い主様だけでなく、初めて当院を訪れる飼い主様にとっても、何でも話しやすい・相談しやすい獣医であれるように努めています。
そのために、注射を打つときや耳掃除の時間などを利用して、飼い主様とは積極的にお話しさせていただくようにしています。たとえばワンちゃんが特徴的なカットをしていればカットについて、かわいい服を着させてもらっていれば服についてなど、会話の話題は治療に関する事柄にとどまりません。時には、地元(池上)の話題や私的な話題で盛り上がることもあります。普段からコミュニケーションをしっかりと図っておくことで、いざ何かあったときに言いたいことが言える、相談したいことが相談できる、そうした信頼関係が築けるのではないかと思っています。
これから受診される患者さんへ。
少し厳しい言い方になりますが、ペットを飼うというのは、一生自立することのない子どもを持つのと似ています。飼うにあたっては「生涯面倒を見る」という強い覚悟が必要ですし、逆に言えば、途中で手放さざるを得ない可能性が少しでもあるのなら、あえて「飼わない」という勇気を持つことも大切です。
そうした大前提を踏まえたうえで、私は獣医として、飼い主様を全力でサポートさせていただきたいと考えています。それが初めて飼うワンちゃん・ネコちゃんであれば、健康やしつけの面でわからないこと、あるいは不安に思うことも出てくることでしょう。そのようなことがありましたら、どんなに些細なことでも遠慮なく、ご相談にいらしていただければと思います。
※上記記事は2016年1月に取材したものです。
時間の経過による変化があることをご了承ください。
松岡 賢一郎 院長 MEMO
- 出身地:東京都
- 趣味:釣り、競馬
- 好きな本:『北斗の拳』『ワンピース』『推理小説』
- 好きな映画:『トランスフォーマー』『ホラー系』
- 好きな言葉:無理をしない
- 好きな音楽:ハードロック、ヘビーメタル
- 好きな場所:イギリス
グラフで見る『松岡 賢一郎 院長』のタイプ
どちらかというと 穏やかで明るく話しやすい先生 |
穏やかでやさしく 話しやすい |
エネルギッシュで 明るく話しやすい |
先生を取材したスタッフまたはライターの回答より
どちらかというと 穏やかで明るく話しやすい先生 |
||||
穏やかでやさしく 話しやすい |
エネルギッシュで 明るく話しやすい |
先生を取材したスタッフまたはライターの回答より
CLINIC INFORMATION
池上ペットクリニック
松岡 賢一郎 院長
大田区/池上/池上駅
- ●犬
- ●猫
- 医師の声2件
医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
医師の声 | 患者の声 | PR | WEB予約 |
オンライン 診療 |
電話 | 03-6426-5933 |
---|---|
所在地 | |
最寄駅 | |
駐車場 | |
WEB | |
休診日 |